ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

KLab(株)【3656】の掲示板 2015/06/17

掲示板が総楽観だから、完全先だしがモットーの三枝からいまのうちにホルダーへ助言を行っておく。

まず現在の株価だが、完全にグリーのリリースを織り込んだ株価となっている。
決算発表後1400円近辺だった株価から自社株買い以外のIRもなく、STOP高1回分ぐらい値段が上がっている。
現在の株価が1400前後であれば、グリーリリースで1700近辺もあっただろうが、この水準で延期がきたら目も当てられないことになる。

しかも、映画で売上はいくらか回復はしたもものの、ラブライブの売上がピークアウトした現在では今の株価を維持するのは正直かなりハードルが高い。
前にも一回書き込んだが、過去最高売上の63億達成時でさえ、株価は1700円前後であった。
まあ、2Q予想売上は45億で、実績は50億位の上方修正はくるとは思うが、そこから63億まで売上を伸ばすには、グリー、ブリーチで月5億は稼がないと厳しい。
現在の株価でホールドを決める人は、グリー、ブリーチで月5億以上は稼げると確信している人でないと、ホールドすべきではないと三枝は考える。

三枝もグリーは流行るのは間違いないと確信しているが、売れるかどうかは別問題だ。
課金システムが一切不明の現状では、仮にグリーがリリースされたとしても売れるかどうかの確信が持てない。
もちろん蟹さんはゲーム作りのプロだからその辺はぬかりないとは思うが、「石橋を叩いて渡る」がモットーの三枝にはやはり自分で確認しないと納得できないかな~。

時価総額が200億未満の小粒な銘柄ならリリースだけで暴騰するが、ここは時価総額600億あるし株価を上げるにはリリースしてランキング上位に入らないと、結局は業績に応じた株価へ収束します。
過去の業績と株価を対比すると、現在の株価は1300円程度が妥当なところだと判断する。

一応、蟹について知り尽くした三枝からホルダーに向けたメッセージな。
とりあえずグリーが、リリースor延期 が決まるまではここへは投稿しない予定です。