ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

KLab(株)【3656】の掲示板 〜2015/04/15

>>125655

そのような意図はありません

潜在的な特損要因がありそれを今回計上したのではと考えただけです
ブラウザ中心のSAPがネイティブに移行する際には
不可避的に発生する性質のものと考えています
(ブラウザアプリの開発中止等)
あくまでも会計処理のやり方であり法律の範囲内のものです
粉飾などという性質のものではありません
また、それも私の中での最悪の想定に過ぎません

原価・開発費用を~というくだりは
無形固定資産の増大に対する懸念から
ソフトウェアの無形固定資産計上という会計方式に対するもので
会計操作を示唆しているものではありません
表現として不適切だったかもしれません
お詫び致します(投稿も削除します)