ここから本文です

投稿コメント一覧 (55コメント)

  • >>No. 144208

    ラブライブ!ファンの間では現状そんなに問題視されてませんよ
    これから終盤にかけてよっぽど脚本が不評で無ければ
    大きく失速する可能性は低いですね
    この件で騒いでいるのは外野というかアンチの人が多い印象です
    過去、大ヒット作となったけいおん!やまどか☆マギカなども
    アンチが多くネガキャンも多かったですね
    人気の無い作品は良くも悪くも話題にならないものです
    ラブライブ!もアンチが目立つようになるくらい
    メジャー化したということでしょう

  • 年初来高値と5/9終値の比較(下落率)

    日経平均 16320/14200 (13.0%)
    マザーズ指数 1042/696 (33.2%)
    Klab 947/551 (41.8%)
    enish 2980/1487 (50.1%)
    コロプラ 4475/2097 (53.1%)
    ガンホー 766/531 (30.7%)
    スクエニ 3050/1613 (47.1%)
    グリー 1242/905 (27.1%)
    モブキャス 1391/714 (48.7%)
    エイチーム 8120/4345 (46.5%)
    オルトプラス 2920/1204 (58.8%)
    ドリコム 4075/2343 (42.5%)
    クルーズ 7380/3790 (48.6%)
    DeNA 2418/1635 (32.4%)
    ミクシィ 8340/5340 (36.0%)
    ユナイテッド 3370/1307 (61.2%)
    アドウェイズ 3055/1400 (54.2%)

    日経平均も下落しているが、それ以上にマザーズ指数
    ゲームセクターの下落は目を覆うばかり
    今回は年初来高値との比較をしてみたが
    例えば年末の大納会終値と比較しても同様の傾向
    ゲームセクターは売られまくっているのが現実

    KLab掲示板では、株価の低下があたかも
    社長の力量・判断やファンタジックイレブンの不振が
    原因かのように語られることが多いが本質では無いと思う
    (これらに問題が無いと言いたい訳ではない)
    上記銘柄の中には業績好調・新作がヒットした企業も多いが
    それでも売られているのが現状なのです

    KLabの今後については(特に2Q以降は)楽観的に捉えているが
    ゲームセクターを取り巻く環境は非常に厳しい
    業績も財務も改善傾向が伺えるので
    短期的な値動きに一喜一憂せずに安い時に拾って
    2Q決算を目処に大きく上げるのを待ちたい

  • >>No. 137941

    ちょっと言葉足らずでした(^_^;)
    現在のスクフェスは課金を煽って売上を求めるよりも
    新規のユーザーに無料でアプリを楽しんで貰って
    ユーザー数を増やすことに主眼を置いている状態です

    今は種まきをしている段階で収穫はまだ先です
    種まき段階でのこのランキングの強さは驚異的
    収穫期にどんな数字が出てくるか楽しみです

  • >>No. 137932

    プレイしてる人はわかると思いますが
    現在、ラブカストーンばら撒き中なんですよね
    1周年記念・TV放送記念・真姫ちゃん誕生日記念
    新曲クリア報酬・不具合補償等々これまで以上の大盤振る舞い中です
    16日にほぼ0になったラブカストーンが今は30個以上あります
    新規ユーザー取り込み目的と思われます

    最も課金が伸びないマラソンイベ中でこの強さ
    次のカード追加時にはかなり期待できそうですし
    月間ベースでも売上伸ばしそうですね

  • No.135339

    Re: 天クラ

    2014/04/12 13:54

    >>No. 135336

    可能性はありますね
    そのケースだと名前が出てこないのも頷けます
    自社タイトルになっているとすると収益にも期待できますね
    ありがとうございます

  • No.135335

    Re: 天クラ

    2014/04/12 13:21

    >>No. 135279

    以前から疑問に思っていたのですが
    天クラの共同開発社ってどこなんでしょうね
    名前がまったく出てこないのが不思議です
    上場企業で無いにしても隠す意味・メリットが無いように思えるのですが
    そういう事例って他社含め知らないもので…

    共同開発予定だったのが変更になって
    KLab単独の開発になったとかはあり得ませんか?

    共同開発のソースについて決算説明資料しか知らないもので
    もしご存知でしたら教えて頂けると幸いです

  • >>No. 134496

    アスタリア好調かつ好評ですね
    最近google playでリリースされた大型IPタイトル
    ジョジョの奇妙な冒険(現在29位)、進撃の巨人(39位)と
    初動セールスを比較してもまったく遜色ないスタートです
    レベニューシェアだとするとかなり影響ありそうですね
    ※アスタリア昨日の数字は更新無しの為不明です

    天クラはよくわかりませんね
    共同開発タイトルだったはずですが他社の名前全然出てこない
    KLab単独開発に変更された可能性もある?
    他社開発だとしても受託開発でレベニューじゃないような

  • 株価が低迷していて総悲観になってるのもわかるが
    皆さん無反応過ぎますね。これは好材料ですよ!

    テイルズと言えば国内3大RPGのひとつ(DQ、FF、テイルズ)
    テイルズの名前だけで売れる強力IPですよ
    事前登録者数10万人突破が証明していますよね
    少なくとも初動は期待できるタイトルですし
    出来が良ければ大ヒットも期待出来ますね

    受託開発でパブリッシャーはバンナムですから
    コストが開発面だけで済むのも今のKLabには好材料では
    DQのサイバーエージェント、ジョジョのドリコムも
    受注開発だったと思いますが株価は上がりましたね
    まあ、短期的に株価が上がるかはともかく
    良いニュースであることは間違いありませんね

    http://gamebiz.jp/?p=128829

  • >>No. 131328

    野球ゲームで贔屓の球団が無いと楽しめないように
    (少なくとも課金しようとは思わない)
    このゲームは欧州のリーグ戦に興味が無いと楽しめないかも
    知らない選手ばかりではゲームの出来以前の問題ですからね
    プレミア・リーガ・セリエ・ブンデス各リーグのファン向き

    でも日本人選手が多数在籍するようになったことも影響して
    結構日本でも視聴してる人もファンも増えてますからね
    (私もWOWOWでリーガ見ています)
    こういう層からするとかなり課金意欲を誘われますよ
    アジア、特に中国は欧州リーグファン多いですし面白いです

  • >>No. 131198

    ゲーム内容はグラスラ改良版という感じですが
    ネイマールを広告塔にして世界(特にアジアかな)展開に期待ですね

    以下引用

    ブラジルの新世代エースとして注目を集めるネイマール・ダ・シウバ・サントス・ジュニオール(ネイマール)選手と広告出演契約を締結し、イメージキャラクターとして起用するとのこと。今後、世界各国のApp StoreとGoogle Playで提供する予定だ。

    JFA・FIFProのオフィシャルライセンスを取得し、サッカー日本代表チームをはじめ、バルセロナ、マドリード、マンチェスター、ミラノなど世界各国から2000名を超えるワールドクラスの選手たちが実名・実写で登場する。

    同社では、今後、欧州、南米をはじめとする全世界に向けても配信する予定で、日本以外のアジアにおいては崑崙社と業務提携を行なっており、崑崙社より中国・香港・マカオ・台湾・韓国・タイで提供するとのこと。

    なお、ネイマール選手とは全世界で使用可能な契約を締結しており、今後、世界各国で本作のイメージキャラクターとしてTV、雑誌、Web、ゲーム内などに登場する予定。世界のサッカー界のスタープレイヤーであるネイマール選手を起用することにより、各国で本作の認知度を飛躍的に高めることができる、としている。

  • (7)新株予約権の行使の条件
    ①新株予約権者は、平成26年12月期の事業年度にかかる当社が提出した有価証券報告書に記載される監査済みの当社連結貸借対照表及び連結損益計算書(連結財務諸表を作成していない場合は貸借対照表及び損益計算書)において、有利子負債残高及び売上高が次の各号に掲げる条件を満している場合に、割当てを受けた本新株予約権のうち当該各号に掲げる割合を限度として本新株予約権を行使することができる。この場合において、かかる割合に基づき算出される行使可能な本新株予約権の個数につき1個未満の端数が生ずる場合には、かかる端数を切り捨てた個数の本新株予約権についてのみ行使することができるものとする。また、国際財務報告基準の適用等により参照すべき営業利益の概念に重要な変更があった場合には、別途参照すべき指標を取締役会にて定めるものとする。
    (a)平成26年12月期の有利子負債残高が20億円以下の場合であって、かつ平成26年12月期の売上高が186億円以上の場合
    (b)新株予約権者が割当てを受けた本新株予約権の総数の2分の1を平成27年4月26日から平成38年4月25日までの期間に行使することができる。残りのすべてについては、平成28年4月26日から平成38年4月25日までの期間に行使することができる。

  • >>No. 127860

    UBさんの艦隊と対戦したいけど当たらない
    同じ相手と何回か対戦したりするから
    複数サーバーあって同一サーバーじゃないと当たらないとか
    そんな仕組みになってるのかな

  • 天クラのコード入力画面にこんな項目が出現
    LODs200万人と絡めてキャンペーンやりそうですね
    スクフェスはブシモだから無いと思うけど
    天クラのユーザー拡大にはプラスに働きそうだね

  • あまり神経質にならなくて良いと思います
    app storeのセールスランキングの50-100位は混戦
    数多くのタイトルが微差で競い合っているレンジですので
    イベントの有無などで大きく順位が動きます
    上位~下位の売上差もそれ程大きくありません

    ヒットタイトルであってもスタートダッシュ後は
    一時的に順位の低下が見られるのが普通の動きです
    初動でKPIの確認をした後でチューニング、広告宣伝を行います
    KLabからすると初動で100位以内なら手応えを感じているはずですよ
    株主(ユーザー)からすると今後注意する点は2点
    ■広告実施時・イベント時の最大瞬間最大風速(DL・セールス)
    ■月間セールスランキング推移
    あまり短期的な動きに右往左往する必要はありません

    またKLabの決算説明動画では
    今後カジュアル層に訴求していくとありましたが
    「天クラ」についてはコア層向けのタイトルだと考えています
    「ミリタリー+美少女」というのはマニア向けの王道中の王道
    一般人にとっては若干敷居が高いのでDLを伸ばすのは難しいですが
    一人あたりの課金率・課金額はかなり高くなりそうです
    50位くらいは普通に期待できますし、上手くユーザー数を伸ばせれば
    メガヒットタイトルに育つ可能性も十分だと思いますよ

    招待コードw siqr5elk

  • >>No. 127313

    ミサカさんありがとうございます
    モルスタもドイツもここ数日は減らしてますね
    機関の正確なポジションは一般人には想定困難ではありますが
    さしあたっての買い戻しラインは700ってところでしょうかね

  • 10円20円の上げ下げで狼狽しても仕方ありません
    他銘柄が、日経が上がってるのに
    ここだけ・・・みたいに感じることもありますが
    昨日などはゲーム関連株はほとんど下げてましたが
    ここはカニ歩きでしたからね

    「天空のクラフトフリート」は
    期待以上の出来でセールスも良いですが
    株価に反映してくるのはもう少し先の話でしょう
    現在の順位で推移、もしくは上げてくるようであれば
    業績に寄与するのはほぼ間違いないでしょうから
    今期黒字化・上方修正発表は十分に期待できるでしょう
    (ラブライブ!2期や他新作タイトルへの期待もありますね)

    増資等のネガティブ材料が出る可能性も低そうですし
    極端な地合悪化が無ければ暴落するとは考えにくいですね
    個人的にはしばらくは670-750くらいで推移すると考えていますので
    安いところを拾いながら気長に待ちますよ

  • 2014/02/17 11:36

    決算説明会資料の内容ですがかなり詳細に解説されてますね
    質疑応答も一部記載されています
    (動画ではわからなかった部分です)
    AoE公式サイトもうすぐ立ち上げるらしいです
    http://gamebiz.jp/?p=127140

  • >>No. 125936

    達人さん、ありがとうございます
    ニュートラルな立場からの率直な感想は非常にありがたいです

    増資分の希薄化は気になりますね
    先日の900円からの急落時には特に実感しました

    真田社長は説明会ごとに言うことがコロコロ変わる・・・
    あまりゲームのことはよくわかってない気もします
    色々なタイプの経営者が居ますので悪いとは思いませんが
    説明責任はしっかり果たして貰いたいですね

    「天空のクラフトフリート」
    艦隊戦の評価は非常に高いです
    船団メンバーは過去のKLabのゲームには無い面白さと言っています
    強力IPでは無いので入り口が狭いですが、やればハマる人は多いかと
    この出来のゲームを埋もれさせないことですね
    コロプラの蒼の三國志みたいな伸び方が理想です

    また昨年初夏のような賑わいになって欲しいです
    (その後の急落は要りませんがw)

  • >>No. 125916

    三枝師匠じゃありませんよ
    そう言えば三枝師匠書き込みありませんが
    艦隊戦で忙しいんでしょうか?

    達人さんの投稿の切り口は好きでした
    宜しければ今回の決算及び説明資料の感想をお聞かせください

本文はここまでです このページの先頭へ