ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)モルフォ【3653】の掲示板 2016/07/02〜2016/07/12

何か悪材料と思われる事象があると、《円は安全資産である》という理由で、円が買われ、円高⇒先物価格下げ⇒株価下落。この回路でいつも日本株は欧米はじめ他国の株より下落が大きく、個人投資家の損失が膨らむ。特に最近この傾向が顕著に感じられる。この構造が変わらないと(変えないと)、いつまでも日本売りが続き日本の経済に良い影響を与えないのではないでしょうか。

常々、どうして円が安全資産と見なされるのか疑問に思っていたが、「円、なぜ「安全通貨」か」ー経済の実力と隔たりーと題して、今日の日経新聞21面に清水功哉氏による分析が出ている。参考まで。