- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
178(最新)
どこかのスタメン心配する暇があったら
結果を出せないのに、監督、選手がずーっと居座っている会社を何とかしろ
そんなチーム勝てるわけないだろ‼️
結果を出せなかったら責任を取るんだよ
お前たちは、解雇、戦力外なんだよ‼️ -
177
株価を上げるには
数字はもちろんだが経営陣の入れ替えが必須‼️
上場からいつまで下がり続けるのか
金、時間の無駄
1日も早く、すぐになんとかしろ‼️
時間が勿体無いんだよ、早く早く早く‼️
何もできないだろ⁉️
だから、辞めて、交代するしかないんだよ‼️ -
175
入澤社長、
こんな会社だって知ってて上場させたんですか?
ヒドイです>< -
174
取り敢えずお前はさっさと売って、黙っとけ
-
173
能力実力のない人に限って自分の頭で考えてしたがる。
成功するにはいかに勝ち組の話を聞き乗っかるか、いかに勝ち組の力を借りれるか、そしてある程度の規模になれば少しずつしたい事をしていけばいいんだよ。
KDDIに何かできる事ないか聞いてみろ!
入澤氏とかIR担当とか、能力の限界を感じてると思うけどなぁ〜 -
172
エコモットの強みは、、、
そんなものに初めっから期待してないんだよ
KDDIについていく、KDDIの下請けエコモットに期待しているだけ
ここの経営陣は実力もないのにプライドだけはあるのでタチが悪い。言う事だけは一人前
株主を不幸にしているのに、北海道、札幌で偉そうにしている入澤氏を想像したら気分悪い👎 -
171
KDDIは絶好調なのに、
なぜモット食らいついて並走できないのか
頭を下げてでも、擦り寄ってでも、子会社、下請けのような会社になってでも仕事をもらう
エコの強み?プライド?そんなモノ皆無
数字が上げれない株式会社は人を不幸にするだけ、北海道、札幌より、KDDIだろ!
入澤、経営陣がいくら考えても能力実力的に無理、無心で今すぐKDDIに付いていけ! -
170
経営陣は中期経営計画を達成させるのが一番とでも思ってるんじゃないのかな
達成の見込みったって遅れに遅れてて
今年度売上目標26億なのに中間で50%に届いてない
中期計画だと来年度最低で35億だよ
買収も含めチャレンジとして売上50億とか本当かね? -
169
まずは、
株価、チャートをみて
どう思うか?
飛躍的成長、リーディングカンパニーと言ってきてこの状況
どう思うか?
今日、全社員で話し合ってみては
今日、全社員で話し合ってみては
苦しんでいる株主が大勢いる
この会社を恨んでいる株主が大勢いる
今日、全社員で話し合ってみては -
168
北海道、札幌のことしか考えてないのでしょう
そんな余裕無いのに
株式会社の株価がこんな状況でも
入澤、経営陣
責任もとらず、変わらず、居座る
できるなら、早くして
できないなら、早くやめて
(今までできてないので無理だと何度も何度も言ってます)
1日も早く大切なものを返して下さい
お金も、時間も、かなり失ってます -
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
165
入澤君 よう覚えとけ
上場で他人の金を受け取るのは相当に甘かろうが、それだけ大きな責務を負うのだよ
成果に確証が持てぬなら、早々に引退するのも責任の取り方
間違っても会長職みたいな隠居はしないこと -
163
株主を奈落に先導するということじゃないかな?
余計なお世話ですけど! -
162
ようお前ら
入澤君の意味不明なツイート、辞めさせてくれ
要チェックなら、理由を書け
リツイートだけとどうちがうんや
入澤君 ITボーイちゃうのに、この会社引っ張っていくんか -
161
も〜っと、も〜っと
エコモット
電話してちょうだい📞 -
158
リーディングカンパニーのリーディングについてですが、
何をリーディング(導く)のでしょうか?
樹海や三途の川へ導くのでしょうか? -
157
久しぶりに見たら500割っとるやないか。
-
156
他者との競争に勝ちリーディングカンパニーになる企業には、技術者もですがキレ者の経営者が必須です。
ここの経営陣にはそんな人が居ないのに自覚することなく同じ失敗を繰り返しています。
エコモットはチャンスを逃し時代に取り残されています。今のままではダメなことは明確です。なぜ変わろうのしないのでしょうか?
エコモットより自分達を守りたいのでしょうね -
155
YouTube拝見しました。社長の知識が浅くて社員が苦労しているのではないかと心配になりました。他業種である電力事業については、もっと勉強して発言した方が良いと感じました。1番気になったのは、結局は浅く広く情報を集めたところでビジネスに落とし込んだ時には二番煎じになるのではないか?つまり、他社との差別化が出来ないまま低価格競争になるようなビジネスになっているのでは?と疑問が生まれました。
-
154
株式投資にむかないんじゃなくて、
株式上場にむかない会社だったって事ね。
あたしのヨンマン返せ!!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み