ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ディジタルメディアプロフェッショナル【3652】の掲示板 2024/02/29〜2024/03/18

スロット業界で働いていた私の意見ですが、昨年、北斗の拳のスロットが売れたから、一過性と思ってた方多いですが、それが間違えてるのよ。
爺さん。わかる?覚えてる?俺ちゃんと書いてるから。

まず、ZEEG筐体にDMPの半導体が採用された事が、どんなに凄いことか理解してない人が多いこと。

ZEEG筐体はスロットのシェア一位、二位のSammy、ユニバーサルの合弁会社なんだよ。
北斗の拳はSammyだけど、ユニバの台もZEEG筐体使っている訳。
つまり、Sammyのスマッシュヒットだけでなく、ユニバーサルのスマッシュヒットもDMPの売上になる。
Sammy、ユニバーサルは昔はバチバチのライバルだったけど、今は部品共通化を推進する、比較的良好な関係のライバルなんだよ。
つまり、台の食い合いを避ける。
わかる人はわかるはずだけど、バジリスク絆2 天善でユニバーサルが売上伸ばした後、落ち着いたら、Sammyがコードギアスだすわけ。
DMPは安定した売上をあげれる構図なんだよ。
更にDMPの半導体チップは、パチンコ、パチスロに特化した半導体の為、大都技研やSANKYO、山佐なども使いたいと思ってるはず。
部品採用のコンペティションには必ずあがってくる代物なんだよ。わかるかなー?
パチ関連でも、かなり売上増加の見込み立つし、今後はヤマハ発動機との関連も動き出す。
半導体、AI、ロボティックスなどテーマ性抜群。しかもファブレス半導体企業の先駆者だよ。

この凄さわかんないかなー。
わかんないだろうなー、爺さんは。
なんせ、パチ屋潰れたばっかり言って、台の販売台数とか見ないし。
木を見て森を見ずとはこのことだな。笑笑