ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

グリー(株)【3632】の掲示板 2017/08/17〜2017/08/24

941

px1***** 強く買いたい 2017年8月24日 15:35

(1/2)
さて本日,既にみなさんご承知の日経記事が出ました。これまで,決算発表前に日経がグリーの業績に関してデタラメな予測を記事にしたときは,グリーはIRで否定してきました。現時点で日経記事を否定するIRが出ていないところを見ると,記事の通りのことをグリー幹部が話したのは間違いでしょう。ここ数年,各所から叩かれ続けてすっかり甲羅に閉じこもる亀のように保守的になってしまったグリーが,ずいぶん先の数字とは言え,ここまで具体的に強気予想を出すのは珍しいことです。
以下は,日経記事を踏まえた自分の個人的な感想です。

(1)今日の下げについてはいろいろ評価がありそうですが,大口による個人の嵌め込みという側面よりは,マギレコとリネージュの初動が事前の市場予想を超えるほど好調であることの方が大きいと思います。
というのも,本日のグリーと同様の値動きは,ミクシィやサイバーAのような他の大型ゲーム株にも見られることから,売上が奪われることが警戒されたのでしょう。FOMCを直前に控えており,外資としては利確したいタイミングでした。

  • 943

    px1***** 強く買いたい 2017年8月24日 15:37

    >>941

    941の続き
    (2/2)
    (2)中長期的に見れば,やはり今回の記事は株価に好影響を与える可能性の方が高いと思います。以下は,各社のレーティングに与える影響を個人的に予想したもの。

    ①大和証券
    レーティングを変更してくる可能性が最も高い。最新レーティングは,中立 目標株価870円。
    しかし,この株価の前提となっている予想業績が2018年6月期連結営業利益約83億円,19年6月期91億円である。今回の記事では,19年6月期予想について,会社が大和の2倍を超える予想を出したことになり,今後よほどの悪材料がない限り,目標株価を870円より下げるのは難しいと思われる。

    ②日興証券
    最も良いレーティングを出してくれている。その前提となっている連結営業利益予想は,2018年6月期177億円,19年6月期277億円。今回の記事による2019年6月期の数字は,日興予想を下回ってはいるが,グリーがいつも通り保守的な数字を出したと見れば,現状維持又は若干良い数字に改定することも期待できる。

    ③UBS,CS
    外資証券会社であるが,比較的良いレーティングを出してくれている。CSは2018年6月期に営業利益200億円を超えると予想しているが,何とか現状維持程度は期待したい。

    ④いちよし
    以前からグリーに対する評価が極めて低く。期待できない。今回の記事を受けても,いろいろ何クセつけて,レーティングを大幅に引き上げることはないだろう。

    ⑤JPモルガン
    悪意の塊。存在自体が害悪で,日本市場から追放すべき存在。今回の記事関係なしに,客観的な事実とは全く関係のない邪な思惑でレーティングを出し,ハゲタカ空売り害資の援護射撃をする可能性大。

  • 961

    px1***** 強く買いたい 2017年8月24日 19:32

    >>941

    941コメについて,全く逆の意味になるとんでもない書き間違いをしていました(>_<)
    ×記事の通りのことをグリー幹部が話したのは間違いでしょう。
    ○記事の通りのことをグリー幹部が話したのは間違いないでしょう。

    ところで,本日のシノアリス関連のツイートを追っていると,とんでもない数になっています。これほどの数は,App Store1位になったスノウホワイト・クラッシャーのジョブ開放以来ですね。ツイート数は十分なので,どれぐらい課金してガチャが回されたかが問題です。今日を目標に石をがんばってたくさん貯め続けている人たちも少なくないようなので,盛り上がりの割には課金額は少ないという可能性もあります(そうならないよう祈っていますが。)。

    ちなみに,個人的な感想ですが,スノウホワイトとA2は顔が似ていますね。両者は何か関係があるのでしょうか。それとも,ただ同じ絵師が書いたから似ているだけなのか。