ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東レ(株)【3402】の掲示板 2024/03/07〜2024/05/15

東レの極薄グラフェン分散液は1,5倍。2030年までに実用化を目指すはずが抜かれました。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)と名古屋大学、NU―Rei(名古屋市東区、中井義浩社長)は共同で、従来のリチウムイオン電池(LiB)の約5倍の性能を持つ宇宙用の円筒電池を開発した。炭素原子で作成したシート状の物質「ナノグラフェン」を使い、軽量化と低コスト化も実現できた。2026年にもJAXAの観測ロケットで実証実験し、大型基幹ロケット「H3」などに採用する。電気自動車(EV)など民生利用も視野に入れる。

2030年とか呑気なこと言ってるから抜かれるんだよ。