掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
607(最新)
日産と同じでプライド高すぎた、売られた繊維事業は、ブラック企業の洗礼を受けてぬるま湯から脱皮しないとまた売られるよ
-
605
ボーナスも満足に出なかった会社より、セーレンの方が社員も幸せだってさ😃
-
604
昔は、格下の染色会社の下、どれだけユニチカ社員がプライドを捨てられるかだなあ🤔🤔
カネボウもプライド高い幹部社員は、田舎のコテコテオーナー企業体質に嫌気がして多くが辞めていったみたいだし。 -
603
私、思うんです。
これまで長きにわたって、ここは、日本の産業の発展に尽くしてこられた企業です。長年されてきたということで、基本様々な技術やノウハウを蓄積されてきたことは間違いないでしょう。時代の変化に対応、もっと言えば、時代の要求に添うことができるなら、そのもってこられたものが活かされ、企業としてまた花開く。
希望しかありません。ですので、会社の皆様、気概とプライド
を持たれて、よろしくお願いいたします。 -
601
これで200円オーバーのポテンシャルになりましたね。
応援してます。 -
600
セイレンとの人間関係はこれからの事業でも大事です。
-
599
13時台から急に上がりましたが。。。IRも出ていないし材料はない様子。謎上げ。
出来高は少ないから騙し上げでしょうか。
外国のファンドとかに狙われたかな?(歓迎します) -
598
リストラを他社にま・る・な・げか
これまで何十年間も何度も繰り返された、ユニチカらしいやり方と言える。
現社長が入社後、ずっと縮小してきたのだろうから、会社の成長のさせ方なんてきっとわからんだろうよ。
外部からメーカー出身の経営者を呼ぶしかないのではないだろうか。 -
596
確かに、これで売上高もがくんと減り、スタンダード銘柄並ですね
-
595
この株価の推移はたぶん売却益なんてないんでしょうね。
でも工場撤退費用がなくなるだけでも大きな利益だと思います。
壊して更地に戻したり、人員の整理をしたり、いったいいくら$かかるやら。 -
594
着実に一歩前進。
-
593
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF202YY0Q5A620C2000000/
予定通りでしたね。
トヨタへの拠点としてセーレンはいい買い物ですね。
セーレン株下がってましたので持ってます。 -
592
ハイエントロピー合金の大化け期待で少し持っておきたいっす!😁
-
591
セーレンはカネボウの時も立て直したし期待してます。垂井工場もそろそろ発表。残した利益確保が出来る分野で利益体質に改善は確実。明日からに期待大!
-
590
最大800%の希薄化懸念がなければ、これぐらい時価総額なら復活にかけて買ってもいいけど
企業が復活したとしても株主が報われる可能性は低そうな銘柄なんだよね -
589
私も毎年5000株づつ投資して気付けば7万超えてました
応援しましょう -
588
とりあえず一歩前進‼️
月曜日が楽ししみですね🤗 -
587
たちさん 強く買いたい 6月21日 18:10
ユニチカと運命共同体です。なぜか応援したい会社なんです。
-
585
海外進出の失敗と新事業の失敗が続いた事による原因だと思います。
営業利益的には+なので、ここは新しい事をしようとすると失敗する事が多いので、変な事をしなければ数年で着実に戻せる事が出来るのではないかな?と思います。 -
584
商権だけ残るのでは。
工場はかなり厳しいのでは
読み込みエラーが発生しました
再読み込み