ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)トリドールホールディングス【3397】の掲示板 〜2015/04/07

>>18301

> 短期間での急激な出店が閉店&赤字の要因です かな

急激な出店が要因では無いと思いますよ。問題は所かまわず物件を紹介するハウスメーカーの言葉に乗っかった出店が問題ではないですか。この程度の出店ペースはコンビニに比べれば可愛いものです。

  • >>18302

    ただの所感ですが・・・
    外食とコンビニでは違う点もある。

    失業率は2009半ばから下がりっぱなし(良い事です)。
    その影響で、店員の入れ替わりが早い職場においては、次に新しく雇われる人は、辞めた人より質が低下する(あくまで統計的にですが)。比較的優秀な失業者は、他に給料が高い所があれば、そちらで働くからだ。新規店舗の店員も同様。

    一方、コンビニ店長の多くは個人オーナーであり、誰に求められなくても自分の城を良くするため努力する。また、コンビニ店員の多くは学生アルバイト。これらの人々の能力やモチベーションは、失業率に左右されない。店長選びさえ間違えなければ、幾らでも出店できる。


    低い給料で、優秀な人材を幾らでも使い捨てできる時代は終わりつつあるのだろうか?
    もしそうなら、世の中はほんの少しずつ良くなりつつあるのだろう。
    経営者も、それに合わせた人の使い方が求められるようになる。