ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

スターティアホールディングス(株)【3393】の掲示板 2021/07/25〜2021/12/13

期待半分でしたがやはり上がりませんね。
優待か増配でもない限り人気は出ないのでしょうか。
ここは社長が筆頭株主ですから良く言えば経営判断が早く、悪く言えばワンマン。
社長に期待して投資しているようなもんです。
29歳で起業して会社を大きくした本郷氏の手腕と、それに投資した自分を信じるのみです。2025年に株価5倍になってると良いですね。

  • >>698

    ホルダーのみなさん、こんばんわ♪

    決算まずまずだったんで、1409で3,000株で参戦♪

    1200台で打診買いする予定だったけど、決算報告でトレンドが逆転して株価がするする上がりだすのを指くわえて見てるのも悔しいですからね。1300を割り込む可能性が小さくなっちゃいましたからね。

    まぁ1400台で3,000株を利益確定したのを最後にノンホルになったんですから、第二ラウンド参戦する機会だと思うわ。

    今後ともよろしくね♪

  • >>698

    おっさん、こんばんわ♪

    >期待半分でしたがやはり上がりませんね。

    うんうん。上がりませんでしたね。なぜ上がらなかったのかを考察することが大切じゃないでしょうか。

    人気番組でCMやりまくって多くの視聴者が視聴してますよね。だからココの会社名ぐらいは知名度が上がってるはずですよね。

    でもココでやってることはほとんどの一般市民には全く関係ないから関心がないのは明白でしょう。食品や日用品のCMだったら視聴者の関心を惹くかもしれませんから意味ありますけど、人気番組を見てる人にとってはCMはウザいだけでしょう。番組が中断されるだけでもイライラするのにSaaSだのクラウドサーカスだの言ったって意味不明で視聴者はイライラするばかりでしょう。

    企業関係者だってCMなんて宣伝文句だけで契約するはずはありませんし、既に5000社以上の契約企業があるんですから、情報収集してるでしょうし、CMよりも口コミのほうがずっと有効でしょう。

    >優待か増配でもない限り人気は出ないのでしょうか。

    そんなことありませんよ。無意味どころか有害なCMに何十億円も使ってお金ドブに捨てるのやめれば経常利益は10億円以上になってたちまち株価は1800以上になってたと思いますよ。CMなんてやめてYou Tubeで宣伝すれば経費は100分の1以下で済みますし、関心がある人だけが見るでしょうから、一般視聴者の顰蹙を買うこともありませんしね。。。。

    >ここは社長が筆頭株主ですから良く言えば経営判断が早く、悪く言えばワンマン。

    ココの社長は発行株式の約4割を保有してるんですから、社長に盾突く者は誰もいないでしょう。ですからワンマンなのは明白ですね。

    経営判断が早いとゆうのは良いこととは限りませんよ。だってCMでお金ドブに捨てなければ会社の業績が上がって株価が上がり一番大儲けするのは社長なんですから。要するにココの社長は大間抜けなんですよw。何しろココのCM見て悦に入ってるのは社長と間抜けなホルダーだけですからね。

    あたしもそうですけど、マトモなホルダーだったらCMでお金ドブに捨ててるのを見続けると株をホールドする気なくなっちゃいますよ。

    >社長に期待して投資しているようなもんです。
    >29歳で起業して会社を大きくした本郷氏の手腕と、それに投資した自分を信じるのみです。

    間抜けな社長に期待するよりも、株主として馬鹿げたCMをやめさせることを考えたほうがいいのでわ。。。。
    何しろ視聴者は意味不明なCMで人気番組を中断させられてイライラしてますし、企業の社員だってCMでお金ドブに捨てないで給料少しでもあげてほしいってぼやいてますよ。経営者だってワンマン社長に何言っても自分の地位が危うくなるだけで何も言えない、とゆうのが現実でしょう。

    だからこそ株主が”いい加減にしろ!”って社長を諫めないとダメでしょう。

    >2025年に株価5倍になってると良いですね。

    CMでお金捨てないで、研究開発や顧客へのサービスの充実などにお金使えば大いに有望なのに。。。。