ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)関門海【3372】の掲示板 2017/06/09〜2017/07/20

>>723

そうです。
駄目な例として気にしています。
極楽湯は1400円を超えたのに暴落した後いつまで経っても1000円すら超えません。
今は800円を割りました。
悪材料は出ていないと思うし将来性を考えて何故?と思います。
ここも同じように中国で出店数を増やすという事で似ている気がしたので質問しました。
私もここを持っていて上がって欲しいと思っています。
普通に考えたら500円は超えると思っているのですが出店数が増えて利益が出ているにも関わらず株価が上がらないという事はあり得るのでしょうか?
また他銘柄で申し訳ないんですが極楽湯は今後中国での出店数が増えれば株価は1000円を超えると思いますか?

  • >>741

    極楽湯は詳しくはわからないです。
    銭湯は資金があれば真似できそう&ブランドが強いとも見えないので、会計上の好実績がないと1,000円は厳しいと思います。出店が増えても赤なら下もあるでしょう。

    一方ここは、(増資もしてますが)元々1,000円あった会社です。真似も大変です。欲しければ買収しなさい、になります。

    優待廃止と継続疑義で株価は奈落の底へ。私も当時は、もしかして潰れる?と思ってました。しかし経営者が変わり、社員の待遇、店舗配置、価格戦略等、改善されていると見えます。
    感覚的には国内はいま結構繁盛してますし、中国進捗が緩やかでも500円はほとんど約束されているのではないでしょうか。