ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)テリロジー【3356】の掲示板 2021/02/26〜2021/04/16

ブルームバーグが山田氏のツイッターアカウントに直接アクセスを試みて保有削減の理由を尋ねたところ、「新型コロナウイルスの感染拡大による訪日外国人の減少による通訳サービスの激減と、延期になった五輪関連の受注が影響を受けるため」と返事があった。これ以外にも同氏は、不安定な原油価格を背景に石油製品販売の富士興産株の保有を減らし、自動車業界の鈍化を理由にプラスチック製品を製造する天昇電気株のポジションを落とした。
  新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけにした株の急落は多くの投資家に傷を負わせた。同氏も例外ではなくこの1カ月間で「資産450億円のうち概算で約80億円程の損失」になったという。山田氏は、一般的に大型株より流動性が低いとされる小型株の一定比率を中長期的に保有し、企業価値向上を提案している。あとになって振り返れば、いまが底値となるのかもしれないが「流動性のある時に売却したい物は処理しなくてはいけない」というリーマンショックに学んだ教訓に従って、保有株の削減に踏み切った。

からの

ジャスダック上場の精密部品メーカーの「ニチダイ」(京都府京田辺市)の株価を不正に変動させた疑いがあるとして、大阪地検特捜部は9日、大阪市港区の会社役員、山田亨容疑者(48)と同市平野区の会社役員、宇都宮広宣容疑者(52)を金融商品取引法違反(相場操縦)容疑で逮捕した。