- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1007(最新)
>>1005
販売用不動産(分譲:マンション、シニア向けマンション、戸建)の完成在庫は最低水準と決算説明資料に書かれてるので売れているのでは? -
1006
マンションの売上総利益率は23%で悪くない水準。今のところ価格転嫁できているようですね。2Qのマンションの契約件数は140戸程度。物足りないが前期と同等。可もなく不可もなく予定通りということでしょうか。
-
営業利益ガクンと大きく低下。そりゃ、家は売れねーわ。
近所でも、戸建ても、マンションも売れ残ってる。
12月も利上げ観測、終。
2024年11月14日16時00分
フージャース、上期経常は73%減益で着地 -
1004
下期偏重は毎度のことなのに、それでも上半期の決算発表でいつも狼狽売りがあるのは、それだけこの会社が信用されてないってことだよね。
だからこそ株主が不安にならないようなIRが大事なのに、普段一体何やってんだろうか。
30周年とかどうでもいいから、事業の進捗をアピールしてくれ。 -
翌半期の業績見込みを最大赤字予想で出して、下期偏重をあらかじめ数値で伝えておくほうが親切だろな
-
買ったやつラッキーやな
-
1001
たしかに情報発信少ないね。
決算発表プレゼン資料に書いてあった広尾の収益物件なんて、引き渡したら相当な売上と利益になるんだろうから、もっと早めにプレスリリース打てば良いんだよ。
そうすれば下期偏重が計画通りに進んでると安心できる。 -
PTS下げ過ぎ
-
うーん、やっぱり明日は下がるんやろな。
予想据え置き、配当も変わらずだけど、この会社情報発信が極端に少ないので不安になるのよ。
で、この結果、あと半年ストレスが溜まったままなんやな。。。 -
994
五条悟 買いたい 2024年11月14日 16:52
7-9月期(2Q)の連結経常利益は前年同期比48.3%増だからいい決算だったと思う。
結局下期(4Q)ですべて決まるから、それまでに景気が悪くならないことを祈ります。 -
当初の計画道理。配当も58円減配無し。来期増配期待。
-
対前期減収減益だが下期(4Q)偏重の計画
想定通り進捗デスヨ🤷🏻♂️ -
くくく
-
何か減配しそうな体たらくだな🤮🫣😭
-
ショボ。さっさと売った。
-
増配したらもう勝利やけど、かぶは何がおこるかわからんからね。。
-
買って現物で放置しときゃ数年後に負ける事無いと思うけどなココ
逆に信用でココ買う意味があるのか? -
月曜下がったら躊躇なく買い増し。3000株が追加目標!
来期以降の増配への期待を見越して! -
なんでこんなに下がっているの?
-
981
ぴかにゃーさんの投稿内容はたぐちゃんさん並に濃いですね・・・w
読み込みエラーが発生しました
再読み込み