掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
604(最新)
330000円で買いました。32万円代で買いたかったのですが、妥協しました。ほぼ底だし、頭と尻尾はくれてやれの精神で我慢するしかないなあ。
-
603
わわわ 強く買いたい 4月3日 13:45
トランプは追い風
経済減速、日銀も利上げは棚上げするで
今がREIT買い時や -
602
資金の借入れ(金利決定)に関するお知らせ
が出ていますね -
601
「ARES ESG AWARD 2024」受賞者の決定について
~JリートのESGへの取組みを表彰する「ARES ESG AWARD 2024」
一般社団法人不動産証券化協会 2025年1月27日
一般社団法人不動産証券化協会(会長:菰田正信 三井不動産株式会社 代表取締役会長)は、J リート業界および当協会会員社の SDGs の推進・ESG 経営を支援すること等を目的として「ARES ESG アワード」(以下「本アワード」といいます。)を 2023 年に創設しました。
今般、2 回目となる「ARES ESG AWARD 2024」の受賞者を決定いたしましたのでお知らせいたします。
J リートを対象に実施した公募に対して、自薦・他薦による応募を多数いただきました。外部有識者による厳正なる審査を経て各部門の受賞者を以下のとおり決定し、2025 年 1 月 24 日(金)に表彰式を行いました。
<グッドアクション賞>(環境部門)
アクティビア・プロパティーズ投資法人 「室外機芋緑化システムの導入」
本アワードを通じて、J リート業界および会員社による ESG・SDGs に関する取組みが進化するとと
もに、その取組みについて、より多くの国内外投資家が理解を深めることを期待しております。
アクティビア・プロパティーズ投資法人【3279】
素晴らしいです!!!
スポンサ-東急不動産ホールディングスの取締役はSDGsバッジ着用してますし、当然でしょう -
600
アクティビア・プロパティーズ投資法人【3279】のスポンサ-
「東急不動産」が開発した「銀座東急プラザ」
日経によると香港系ファンドのガウ・キャピタル・パートナーズが、
10億ドル(約1500億円)超で取得するらしいです
買収後は名称を変更って、寂しいですね!
ACTIVIAの目論見書の表紙をいつか飾ってくれると信じてたのに・・・
ちなみに2007年10月に東急不動産が組成した合同会社スペードハウスを通じ、
東芝の子会社「東芝不動産」から「銀座東芝ビル」を取得した価格は、
約1610億円らしいです。
テナント「阪急百貨店」の追い出しに多大な費用も掛かってるし、
いったい誰が儲かったプロジェクトだったのでしょう?
(東芝の売却益は約1300億円だったらしいです) -
599
さあ、本格的な爆上げうなぎのぼり、青天井相場が始まった。大変なことに。
-
598
金利上がっても、賃料も上がるから、リートの業績に影響はない。今後、リートは上げトレンド
-
597
来期の微増益予想にも疑問を持たれているのかもしれませんね。やはり汐留の物件が課題なのかも知れませんね。
-
595
株価を気にせず長期ホールド方針がよさそうですね。
-
594
中山浮世 様子見 1月20日 15:49
お台場の商業施設がフジテレビのとなりすぎて飛び火したんかな?
-
592
決算説明会を見たみたけど、実態はそんなに悪くなっていない。
内部留保(売却益等)を取り崩しての9300円維持ではなく、実力ベースのEPU8700円は実質増配。
市況やポートフォリオの稼働率、賃料収入も底打ち改善基調にあるし、今後中長期的にさらにEPUの底上げを図っていく戦略には、相応の納得感あり。
引き続きホールドします。 -
24年11月期の経常利益は前の期比9.0%減の67.4億円になったが、25年5月期は前期比0.1%増の67.5億円とほぼ横ばい見通しとなった。 同時に、今期分配金は8700円にする方針とした。
何となくいつもの巡行分配9300円前後から悪化、超過金での修正もされず、嫌気売りで1.5万円以上も一日で今日下げたとは情けないね。 -
終了間際に成行注文の2億円がいきなり出てきてびっくりしました。
-
それが何か?
-
何をしとるんや。
-
ライバルは米国債なのかな。そう考えればそんなに下は無いように思いますけど。
-
584
REIT相場はそろそろ底打ちと思い年初から買ってきましたが、さらに底を探る勢い。さらに買い増せばよいのでしょうが、とりあえず金融資産の2割程度に抑えてみようかと思っています。
-
今、REITの平均利回りが4.9%超。やってる事は、現物に紐づいてる不動産投資。
アフォな半導体個別株よりマシな投資だと思う。
分母が大きければそれで十分。
一投資家 -
元気ないねぇ。コロナショック直後はフロ・リテ・アピ買っとけば幸せになれるくらい言われてたのに。
-
581
株価を見ずに配当だけもらうようにすればよさそうですね。とはいえ配当もじり貧ですが。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み