ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

八洲電機(株)【3153】の掲示板 2015/04/29〜2024/02/22

>>116

totさんの長期に渡る保有
>3年継続して持っていたら・・・・・
勿論、その考え方と言うか
その様なやり方も、
当然あると思いますが
今回の変更は、優待の拡充であると思いますョ。
ですから、現状の株価を打破する為に
株価対策として考えられたと推測します。
ですから、この変更は市場が+と判断して
昨日、7%強の39円の値上がりとなったのです。
又、この政策が評価されたので
本日、利益確定の売りに押されることなく
昨日の終値をKEEPた
しつかりとした株価でした。

>強引にあと100株買わせるようなやり方・・・

これは、少し言いすぎではないでしょうか。
株式は優待(インカムゲイン)の人だけではありません。
キャピタルゲイン目的に投資している人には
今回の施策は大歓迎と思いますよ。
何故なら、株価が動くからです。
優待よりも株価の上昇の方がいいからです。
ですから、これにより株価が上がれば
先に書き込みましたが
優待が凹んでも問題ありますか。

株式投資は
①値上がり
②配当
③優待
と言う事に成りますよね。
③は最近の株式市場で会社が取り入れた
株主に対するメリットです。
ただ、③は会社の経営や考え方で大きく変わることも
ありますので、今回のこのやり方は
ここの株式に対する考え方の1つではないでしょうか。
勿論②も業績如何では変更はありますが・・・

今後、もし優待変更があるとすれば
会社の経営が相当悪くなった時、
厳しくなったとき
これ以外はないとみていますが・・・・