ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)MonotaRO【3064】の掲示板 2022/10/22〜2022/12/14

ホルダー皆様お久しぶりです。経営に忙しく相場から離れてますがいかがお過ごしですか。Monoちゃん決算拝読。猪名川DCへの移転も順調で、売上増も2割程度で何より。いい意味でサプライズのない優良企業ぶりを継続してますね。前年3Q比較では売上総利益率も上昇でインフレ、円安強さは盤石。キャパの多い猪名川への投資や、商品管理システム投資などで減価償却(販管費)増えてますが、これは過去の投資でも証明済みですが一時的に売上比率を圧迫するものの、その後の売上増により投資効果が勝り2年後には販管費率は低減します。(ここら辺が実にうまい経営です。見習ってます。)今後大企業の製造増(円安ですから)、幅広い業種への浸透などでまだまだ売上増・利益増は期待できそうなのでホールド継続。PERは今年(もうあと2ヶ月)でなく、市場は来年をみていくので高過ぎではない。いつも年末になるとPER高いとの指摘あるが、2ヶ月先をみている個人と来年度をみる市場査定(=株価)での乖離はいつものこと。個人的にはMonoちゃん以外の株式投資をやめてるが、来年には再開しようと画策中。Apple以外のGAFAM総崩れだがDowもNasdaも年末までは一時的な利上げ鎮静化見通しであげそう(短期狙い信用は結構買い込んでる)だが、来年にはまだインフレ継続、Apple崩れで利上げ、4、5番底が来るかもしれない。来たら買い出動かな。Monoちゃんも来年は巻き込まれるかもですが、この決算が続く限りは○○万株ホールド継続です。ホルダー皆さんに幸あれ。