ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ユーグレナ【2931】の掲示板 〜2015/04/27

10855

aiai 強く買いたい 2013年5月26日 22:50

先日、元銀行員の方が、ユーグレナは融資をしても投資をしても安心な会社だ、という投稿をされていました。我が家の主人も銀行員ですが、同じような意見です。

ユーグレナの株を買うと決めたのは私です。でも、当初、株の乱高下に不安になり、主人に相談しました。主人は有価証券報告書や過去の決算書を見て、自己資本比率の高さに驚いていました。主人は仕事で今まで多くの決算書を見てきています。その数字を見ると、経営陣の顔、会社の雰囲気まで見えてくるそうです。そしてそれはほとんど間違いないそう。

ユーグレナの決算書を見て、主人の感想は、清々しい会社ということ。まさに、ユーグレナのブレインを表しているんだな、と私は思いました。今回の決算で株価は下がりましたが、長期保有なら全く問題ない。この株は持っておけ、ということでした。
ホンダの創業期のような雰囲気がするそうです。

そこでちょっと調べたら、本田宗一郎の言葉”コピーしていては、いつまでたってもだめだ。みんなのやらないことをやった。それだけだな。日本一になるなどと思うな。世界一になるんだよ。欲のないのは、きれいで強いんだ。約束した以上、どんなことがあっても行く。”

出雲社長の著書に同じような記述があり、びっくり。ベンチャーをやるならその分野で1番にならなくてはならない。でしたよね。2番じゃダメなんですよね。その通りのオンリーワン企業。

出雲社長がミドリムシで世界を救うと決めたのは自分の信念からで、けっして欲のためではないですよね。ユーグレナの人気は、もちろんその将来性があってのことですが、出雲社長のミドリムシで地球を救うという思い、ジェット燃料を開発し、それを夢で終わらせるつもりはないと言いきるまっすぐさにひきつけられる人も多いのでは?欲のないのはきれいで強いんだ。まさにこの言葉がぴったりかな、と。

以前、宗教的な妄信はやめろ…というような投稿もありましたが、わからない人にはそのように映るのもしょうがないかもしれません。

もし、ユーグレナの株を持っていて含み損で不安な方は、出雲社長の著書『僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。』を読むことをおすすめします。映画のようなストーリーに引き込まれますよ。そしてきっと応援したくなると思います。

ユーグレナの1ファンとして、不安な気持ちでいる方に少しでも気持ちが届けばという思いで投稿しています。無理のない株式投資をお願いします。