ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

JT【2914】の掲示板 2018/05/14〜2018/05/22

>>428

なにそれ?
説明がわからないほどバカかよ
それと 副赤投稿くらいわかれよ

まあ あっちは景気がよいけどね

どこもバカばっかりで笑う

要は 上がると書けばそう思う
上がらない可能性を言うと 否定される
そんだけのこと

説明ができないバカだから 含み損抱えてるんだろ?

  • >>454

    返信するとこがよくわからなかったのでここに書かせてもらった。

    どこもバカばっかりで笑う

    >お前がその代表だ。法上で財務省が6割以上持っている会社が破綻することは考えられない。

    確かに喫煙者の落ち込み等により株価が下落はしているが年間配当は少しずつ上がってきているので大した心配もないだろう。しかも潤沢な資金を持っているので企業買収する場合は桁違いの金を吐き出せる企業でもある。数兆円規模の買収など当たり前だろう。今までは準公務員だった頃の人間が事業をやってきたのでことごとく失敗していたが、少しまともなやつがトップになり買収を成功させれば飛躍的に利益が伸びるはずである。役人からすれば最後には自分たちに帰ってくわけだ。日本経済が危機に落ちいれば落ちいるほど数十兆円単位など簡単につぎ込むだろう。過去の世界史(日本の明治~昭和初期を含む)からしてもそうだ。
    いくら言っても後ろに金融業の帝王である財務省がいるからな。