ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

キッコーマン(株)【2801】の掲示板 2021/09/14〜2022/02/23

キッコーマンで使用する大豆は、たくさんの品種・産地の中から、キッコーマンが求める品質の品種を選定した上で、農場から製造工場に原料が到着するまでの流通過程を厳密に管理できる産地から調達しています。
アメリカやカナダからの輸入大豆を主に使用していますが、良質な国産原料にこだわった商品づくりのために、国産大豆も一部使用しています。

これ、キッコーマンのホームページのものです
輸入に頼る中で円安が今後さらに進行すると予想される
さらに大豆価格高騰でダブルパンチ
インフレで家計は厳しく、財布の紐は固くなる
醤油は必ず必要で絶対に買うにしても、他社との価格比較も想定、高い一流メーカー【あなた
の事ですよ、キッコーマンさん】のものは買い控えもあり得るし、納豆、豆腐、豆乳など、必ずしも必要でないものは尚更買い控えはあり得る
値上げによって価格転嫁したとしても、値上げ前と同じように売れなければ業績圧迫

というのが私の見立て
かなり苦しいと思います

  • >>848

    >輸入に頼る中で円安が今後さらに進行すると予想される
    さらに大豆価格高騰でダブルパンチ

    たぶん、それは逆だと思いますね。。。亀甲萬は、地産地消で、各国に工場があり、海外売り上げが、食品株としては異例の70%を占めています。。。したがって、普通の食品株は、円高で利益が上がり、円安で利益が下がるのですが、亀甲萬に限って言えば、円安の方が実は営業利益は上がります。。。

    国内だけで見れば、円安はマイナスだけど、会社全体で見れば、円安はプラスに貢献するわけです。。。

    ただし、証券会社のアルゴで、食品株分類されているので、かならずしも、(営業実態とはかけ離れて)円安で株価が上がるとは限らないのが、判断の難しいところですね。。。