- 様子見
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
839(最新)
私はハム貰えれば、別に安くなっても気にしない(1000株主なので)けど、週足や月足は上向きだから、そんなに安くならないような気がしますが…。
-
837
今期の見込みが18年3月期よりも売上も経常利益も最終利益も下回っているのですから株価など上がるわけありませんね!
本当に情けない会社です。これで業界のトップを目指すなんて言ってるから誰か社長に株主総会で質問して下さい(私は交通費がかかるので)
社内では、隠語でパワハラ三兄弟(宮○、柴○、堀○)と言ってるらしいよ(笑えるわ)
まぁ、まだマイナスでないのが救いですわ
少し(優待最低限)しか保有してないし! -
836
>3年かけて下げ続けて来た銘柄が、長期でプラ転してるんだからここで買って負けるわけないってばよ。
お〜い生きてるか?
ロスカしたか⁈
ここの良い時は上場直後だけ!約2年前に高値掴みの真っ逆さま撃沈ダイブ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
それからは長期では儲からない銘柄なんだよ^ ^ -
834
ここは決算発表したら下落率半端ないかも
700円は割りますね!
今期の業績予想は減益ですからね
増収でも下落するところはたくさんあるからね
ビジョンがまったくみえないのが要因です
早く社長交代しないと無理ですね -
833
下がるときは二桁下落、上昇の時は一桁寂しいです。
速く、800~1000円になりませんか?
大幅増益でないと無理ですかね。 -
832
100株で500円のハム送られてきても困るんだが…
2、3000円のハムにするには、今の5倍ぐらいの利益が必要だね。 -
829
築地魚市場が、100株で3000円商品で、株価2000円です。
伊藤ハムも100株で2~3000円商品で、株価倍増になることが想定されます。 -
828
100株だと72千円でしょ?
で、5千円のハム貰うの?
ありえないでしょ。 -
ハムと配当、1000株ぐらいは出しても良いと思って買った( ´∀` )
-
826
と思ってワイは500株で入った
これぐらいで欲しいよね -
825
優待1000株からを、100株からにしてもらいたい。
1000株で約72万円投資です。少し高額です。 -
824
年一回の配当を年二回に変えないとダメですよね。
-
823
増配して株価を上げないと社長失格でしょう
噂では資質も能力もないとのこと -
821
ハム三昧、良いですね。
次は福留ハムですか? -
819
配当を25円相当にしてもらいたい。
17円配当では、株価しょぼしょぼです。 -
815
板の気配変わりましたね
-
814
美味しいは正義!
-
813
800円超えは何時になりますか?
-
812
権利落ち日と重なったからね?
-
811
今日は売り残の買い戻し
読み込みエラーが発生しました
再読み込み