ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

円谷フィールズホールディングス(株)【2767】の掲示板 2022/10/16〜2022/11/09

2/10
558+23高値573
終値ベースで550突破だゼヨ
4-12月期(3Q累計)経常が黒字浮上で着地・10-12月期は28%増益
 
 
5/11
1006+150
終値ベースで1000突破だゼヨ
2023/3EPS 92.8円→PER 10.8倍
フィールズ急反騰、ウルトラマン絶好調で営業大幅黒字化し今期も2ケタ成長へ
 

8/8
1305+300
終値ベースで1300突破だゼヨ

異彩の上げ足で1300円台乗せ。同社が前週末5日に発表した22年4~6月期決算は営業利益が前年同期比51%減の1億8600万円と低調だったが、下期に書き入れ時となることが予想され、第1四半期時点の進捗率は通期業績に対してあまり影響がない。子会社の円谷プロが“ウルトラマン人気”で時流を捉えており、フィールズの成長性に対する期待感も高まっている


9/29
1686+151高値1695
終値ベースで1600突破だゼヨ

イマジカGが大幅高、ドコモのメタバース参入で関連株に物色の矛先
 メタバース関連株ではフィールズ<2767>やグリー<3632>、共同ピーアール<2436>、ドリコム<3793>など軒並み人気となっている

■提出者 : フィデリティ投信
◆義務発生日 保有割合(前回→今回)   保有株数   
 2022/09/15  ― % → 5.89%    2,045,000 


10/4
1828+282高値1841
終値ベースで1800突破だゼヨ

上昇加速で年初来高値更新。SBI証券が3日付で投資判断「買い」、目標株価2400円で新規にカバレッジを開始しており、これが好材料視されているようだ。同証券では、パチンコ・パチスロ事業の回復に加え、子会社円谷プロダクションの収益が拡大傾向にある点に注目。国内で公開された劇場映画「シン・ウルトラマン」が老若男女問わず幅広いファンを獲得しているうえ、海外でも18年の米国訴訟の勝訴判決を契機に市場進出のチャンスが到来しており、特に中国市場向けに収益は拡大傾向にあるという。同証券では、今後の「ウルトラマンIP戦略」に大いに期待しているとしており、23年3月期の営業利益予想を53億2400万円(会社予想40億円)と予想。また、24年3月期は営業利益74億円と予想している

10/18
1835+76高値1977
引け新値だゼヨ