ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)久世【2708】の掲示板 2023/08/18〜

配当性向目標に関しては2023年6月29日付の有価証券報告書に記載がありますね!

条件①連結当期純利益4.5億未満→12円/1株につき
条件②連結当期純利益4.5億以上→配当性向10-15%/1株につき

今期の会社業績予想(EPS:376.1円)で着地するなら条件②が当てはまるので
下記のレンジでの配当修正があるのが想定できると思っています。

下限:配当性向10%の場合→約37円(現配当比で約3.1倍)
上限:配当性向15%の場合→約56円(現配当比で約4.7倍)

前回の復配リリースも2023年3月22日(3Q発表から約40日後)でした。
決算数値が見通せてから発表している様なので、今回3Q発表で増配がなくとも決算までには何かしらのアクションがあるのかな?と思っています。

食品全体のインフレも顕著なので、業績予想自体の再修正もあるやもしれません。
あくまで個人の考察と感想なので、投資は自己判断ですが!

(株)久世【2708】 配当性向目標に関しては2023年6月29日付の有価証券報告書に記載がありますね!  条件①連結当期純利益4.5億未満→12円/1株につき 条件②連結当期純利益4.5億以上→配当性向10-15%/1株につき  今期の会社業績予想(EPS:376.1円)で着地するなら条件②が当てはまるので 下記のレンジでの配当修正があるのが想定できると思っています。  下限:配当性向10%の場合→約37円(現配当比で約3.1倍) 上限:配当性向15%の場合→約56円(現配当比で約4.7倍)  前回の復配リリースも2023年3月22日(3Q発表から約40日後)でした。 決算数値が見通せてから発表している様なので、今回3Q発表で増配がなくとも決算までには何かしらのアクションがあるのかな?と思っています。  食品全体のインフレも顕著なので、業績予想自体の再修正もあるやもしれません。 あくまで個人の考察と感想なので、投資は自己判断ですが!