ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アドウェイズ【2489】の掲示板 〜2015/04/08

>>53068

数値も大切だが、チャートの限界を感じたらフラクタル(形象)だ。
これもいつぞやけっこう書いたな、本間様も当たらんことが多い。
しかし、フラクタルとフィボナッチを組み合わせて一目山人の奇怪なチャート、
一目均衡表にあたってみると、がぜん、目を見張るように見えてくるものがある。
いつ動くか、日柄のことではこれが決定的に重要。
大化け・超大化け株は待ち伏せして買っていなければならんが、でたらめに買うことは時間の無駄。
アドウェイズではこれがけっこう役に立っている。
本間様もきっと「アドウェイズそういうことか、すげぇ~」となったろう。
ローソクだけを表面的に学んでも、糞の役程度にしか役に立たない。