ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アスカネット【2438】の掲示板 2016/01/21〜2016/01/27

>>787

こんばんは。
分割前11000円と15000円で売ってかなり美味しい思いをした上手な人です。
そろそろ前回の買値付近をうろついているので少しだけ買っても良いかなと思っているのですが、買いだと思わせる一押しがありません。

何もない空中に投影できるのはAIPだけと言うのは間違いですねよね?

AIPの優位性というのはプレートを置きさえすれば反対側のものが立体化される、という単純性にあると思っています。逆にそれだけの空間を必要とするというデメリットがあります。このデメリットを受け入れてもなおこの技術を必要とする場面てどれくらいあるのでしょうか。あまり思いつきません。車にしてもBMWはすでにジェスチャーに対応したインターフェイスを導入するんですよね。空中投影なしで。

能動系が実装できたら適用場面は無限大に広がりそうですが、この能動系でAIPを必要とする理由が分かりません。他の技術でも出来そうで、AIPの優位性が意味をなさない様な気がします。空中投影でググれば様々な技術が出てきます。

皆さんからこの辺りの中立的な意見が聞きたいです。