ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

Shinwa Wise Holdings(株)【2437】の掲示板 2021/01/16〜2021/03/21

議決権割合と権利

2/3 以上(66.6%) 特別決議権
1/2 超(50.1%) 普通議決権
1/3 超(33.4%) 特別決議権

現行の金融商品取引法では、
1/3を超える株式を取得する
には、TOBを発表しなければならない。
と言うルールがある。
例えば、上場会社の🅰️社の株式を65%
手に入れるには、名義を2つに分けて、
H コーポレーション 33%
F コーポレーション 32%
とすれば、TOBルールから逃がれられる。

また、取引手法としては、半沢直樹でも
見られた様に市場外取引(トストネット)
でクロスするのが、一般的かと。
トストネットは、終値に対して上下7%の
振り幅があります。

例えば、800円でクロス予定の会社があれば、終値は幾ら?
5%乖離 762円
6%乖離 755円
7%乖離 748円
の終値になります。5%乖離が一般的。

上記は、あくまでもTOBを行わない買収手法である。昨年に、ケネディクス、NTTドコモ
は、TOBであり、日立キャピタルは、合併。
まだ、記憶に新しいかと。
今年は、証券市場の名称変更の対応で、親子上場の解消によるTOBが活発化するのは、目に見えています。此れによる潤う企業は、
M&Aセンター、GCA、弁護士ドットコム、
野村證券、etc
親子上場解消は、財閥系グループ会社、
4615神東塗料、4367広栄化学etc
対象会社は、多々あります。

少し余談であるが、旅行会社のSさんが大ピンチかと。コロナ禍の継続期間が長ければ長いほど負債拡大に。
売上は、3200億減(20年10月末現在)まだ拡大途中かと。第三者割当増資で、80億、助成金で74億。へのつっぱりにもならない金額かと。SホールディングスのTOBも歴史的な長さであり、成立の見通しさえ立たず。
H銀行が、モンゴル政府管轄下でどうしようも無い状況ですから。
Sさんが、株券担保に資金調達していますが株価は、1/3になり、金利負担、及び値下がりによる追加担保提供の可能性。
昔に、沖縄リゾート開発に投資して、株券担保に100億〜200億調達したあの人みたいに。彼の会社の株価は、1/10以上値下がりしましたよね。後は知ってますよね。
多分ね、〇〇〇テンボスもアカンし。
〇〇なホテルも、18箇所アカンし。
資産売却しないと、運転資金が、枯渇します。後は、Nさんに助けてもらうかしないとね。多分、売上高の目減り分を早急に手当てしないと、本当に "死" が、、、、。

そんなこんなで、Sさん売り1000株の富裕層に強いユーラシア旅行社(9376)の2000株買いのアービトラージが面白いかと。大きい処は、しんどいけど、小粒の処は、生き延びますね。14億で、無借金がいいよね。今週最期の買いに、、。

あくまでも想像ですから。
売買は、自己責任で。


 By JYUZA