ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

エムスリー(株)【2413】の掲示板 2021/02/04

>>827

一定裕福な家庭はそうですし相関あると思いますけど、そうでなく大人になった場合、歯並び悪いの放置はそこそこあるかと。

あと、アメリカ人ほどは日本人歯並び気にしないし、治療痛い怖いで避けた人も。

話の主題は「別に歯並びとかそこまで気にしなくてもよくね?」ですw
勿論、綺麗なのは望ましいでしょうが。

  • >>833

    歯科矯正経験者ですが、
     
     まあよく分かりませんがあまりメリット感じません。ただしていない状況が比較できないので分かりません。

     おっしゃる通り、歯科矯正の日米における位置づけ違いますからね。
     「歯並びそんなに気にしなくてもよくね?」は日本の風潮でしょうね。


     アメリカ;「外見が全て、金が全て」的なところがある。いろんな人種が多く、ある程度お金を持っていないと信用されない社会。
     「金持ち=he must do something right」的な社会。
     バフェット氏みたいな質素な人はごく例外。金を持ったら家、車、歯に金を使い、外部向けのある種のコードになっている。


     日本;歯に関しては高学歴、高所得関係なく割と無頓着な人がいる印象。少なくとも自分の経験ね。JJの日本支社の駐在員の方からのお話でも。オーラルケア後進国と言われているくらいですから。そもそも今の60台以上の人は歯の教育を学校で殆ど受けていません。マウスウォッシュ、フロス、3種類のブラシによるケアが私は当たり前ですが、それは歯科矯正で虫歯になることが許されてこないという特異環境にいたせいでしょうね。月に一回歯科医院で歯垢マーカーを付けながら説教食らいながら歯磨いていたら自然とそうなります。

     
     ああ、コロナになってから、飛沫が怖くて3か月に1回は行く歯垢落としに行けてません。皆さん行けますか歯医者に?
     間違いなく飛沫日散っている環境ですよ(笑)土曜の朝9時に行くか。予約取れればですがね。