掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
400(最新)
レンジですなあ
-
同じく。今年限定とはいえ、痺れました。
ちなみにこの手帳は、どこのものを使ってるか会社に聞いたら、案外教えてくれます。 -
今年はQUOカード10000円の方が感動した
>ことしは手帳もらえないんだ。あれが好きだったんで残念。 -
ことしは手帳もらえないんだ。あれが好きだったんで残念。
-
ダイダンみたいに従業員数も毎年増やしていってたらまだ上目指せるんやなと、今でも買っても良いかなとは思えるけどこのままだと限界近いんやないかなあ。
-
テクノは好調だけど従業員数が増えて無いぽいのが気になるとこ
-
394
来年は、ここと大成温調が大きく上がる気がする。日比谷総合設備はあまり伸びないかな?
テクノ菱和は伸びそう。でももう結構高い。 -
-
手帳なんか配当金で買いなされ。
手帳配るより、金がQUOカード配ってくれる方が余程嬉しいわ。 -
毎年の 手帳のプレゼントを 楽しみにしていました。 2025年の手帳は ないのですか? 待っていたので 残念です。 長期の株主で 希望者には 送る と
そんなIRを 待っています。 -
今年は結局45円何であろう、来年は50円プラスαを目指さないけませんな。
地味だが悪くない。 -
980らへんまで落ちるかな思ったけど1000以下もそうそう滞在しないな、虫が良過ぎたか。
-
もうちょい押してくれたらありがたい、売るにしてもこんなとこで売ってもしょうがない。
-
387
QUOカード5000円はありがたい。
持っててよかった😀 -
ただ最近気になるのが大株主に保険会社や銀行が居る事、何で持ってるのか知らんけど売り出してくれるんならわいは逆に有難いですけど。
-
下がったら増やしたいくらい信頼してますけど、そもそも短期で上げ下げ狙う銘柄でも無いでしょ。
-
384
手帳って2000円で買えますか?
それよりも株があがってほしい・・
下がりそうなんですけど・・・ -
383
手帳のが良かったな
500円では買えないし…
来年は手帳はなしか -
郵便物が届くまで記念クオカードが発行されることすら知らなかった…w
あざっす。 -
手帳は、ないそうですよ。
📒😌
読み込みエラーが発生しました
再読み込み