-
No.377
ここにいないから名前出さないけ…
2021/02/28 11:52
>>No. 341
ここにいないから名前出さないけど、某銘柄スレにいた方々は、ちゃんと人の心配する人が多かったと思うんですよね。
近所のお節介さんのりと言えばそうですが、個人投資家なんて皆弱い、って当たり前の前提ふまえてる面々が多かった。
Y!掲示板で売り方買い方どうこうなんて、ちゃんちゃらおかしいというのが本来で。 -
No.352
だから、そう思われてるなら、 …
2021/02/28 10:47
>>No. 350
だから、そう思われてるなら、
契約してれば自分の契約してる弁護士に聞いてみればいいし、
無さそうだから、自治体の相談使えばいいと申し上げてるわけで。
それだけの話かと。
アクション起こされては? -
No.347
相手にしちゃいけないタイプの人…
2021/02/28 10:36
>>No. 346
相手にしちゃいけないタイプの人なんだろうけど、、
「〈個別銘柄〉の〈予想〉」とか〈陽動〉とか〈売買指示〉とか〈推奨〉とか〈助言〉とか各々の法的定義を自治体の無料相談開設日とか利用して弁護士なりに聞いてみては?
貴方が「法令に抵触する」という状況説明を、掲示板でやってる熱量で相談するといいと思う。
「一部望ましくはない」という話は出ると思うけど「判決はとれないよ」と言われるのが関の山かと。
運よければ、別の部署の人が病院とかカウンセリング紹介してくれる。
真面目に、法理解を進めるついでにカウンセリング受けた方がいい。
貴方、疲れてるか病んでるかしてると思う。 -
No.341
いや、人の心配するの、karさ…
2021/02/28 10:05
-
No.337
そういえば、何気に忘れられてま…
2021/02/28 10:00
そういえば、何気に忘れられてますが、都道府県財政も弱くなっており、東京都ですら現金資産は吐き出して都債頼り強まり。
広範囲のワクチン接種って、1人1万円(ファイザー出し$20ベースで輸送管理費・接種関連人件費・設営費用他入れて)として×2回×8000万人(人口2/3が接種対象年齢として)で1.6兆円。
GDP高成長・税収増見込めず、治療薬出来るまで国負担でこれを数年やるって軽くはなく。
日本の税収約60兆円。
どさくさに紛れてるだけで、日本って既に国債刷りまくで、中央銀行が禁忌踏んでまで株買い続けており。 -
No.334
そうだね。 ウルフ某さんなんて…
2021/02/28 09:55
-
No.324
尚、表現例え悪いけど、情報サー…
2021/02/28 06:52
尚、表現例え悪いけど、情報サービスという大枠でいえば、良い評判少ないウ○フ女史も処分されないわけで(借金踏み倒し訴訟はあったようですが)。
-
No.323
複アカ数年更新してる人とかがメ…
2021/02/28 06:27
複アカ数年更新してる人とかがメインなんだろうが。。
少し話ずれますが、何年か前、TVか何かの影響で、弁護士懲戒請求を気軽にやる残念な人が散発した時期があり。
結果、気軽な請求者達は、ほぼほぼ笑えない損害請求をされるはめになってる事は、自分達の為にしっておいた方がいい。
数度書いてるけど、市況概況解説とか銘柄推移検証や予想をしてるだけで違法性問われるなら、日本経済新聞やBloomberg、モーサテはスカスカに。日経マネーにヴェリタスなんて廃刊。ダン高橋も逮捕、煽りYouTuberは実刑ですよ。
ネットでの根拠薄弱で執拗な因縁の方が、よっぽど社会的印象悪い事は、申し訳ないが自覚して欲しい。 -
No.116
市場陽動でイーロンマスクが逮捕…
2021/02/27 12:20
-
No.101
知りません!!ww エヴァレー…
2021/02/27 11:33
-
No.100
ともあれ、日経平均。 昨日約1…
2021/02/27 11:31
ともあれ、日経平均。
昨日約1200円落ちたのに、先物約250円しか戻ってないからイライラしてる人もいるでしょうね。
最近特に、株全般の傾向として、月前半上がりやすく月後半下がりやすいようですが、
年初~前半は本来一回利益確定売り出し出やすい(日本=3末締めにむけ、アメリカ=年前半落ちた方が年間で買い利益とりやすくなる)というセオリーもあり、
どうなんですかね。
実際金利上昇してからではいいとこ売り抜けられないリスクもあり。
素地として、米日はトランプさんと安倍さんのお蔭で、基本一本調子で上がり続けたわけで。
アメリカ民主党、格差是正は意識するだろうし、株高偏執はしないはずで(先日のイエレン発言とかも参照)。過度な格差は民主主義の安定を壊すわけで。
日銀は、株や国債買ってもトリクルダウンはない、物価上昇しない、と証明しながら資産パンパン(GDP予想比で考えるベース)になってきて。
戦中に国債刷りまくって、戦後エグいインフレで帳尻あわした歴史もあったり。 -
No.95
エヴァンゲリオンの最新作ついに…
2021/02/27 11:23
エヴァンゲリオンの最新作ついに3月8日公開。
ちょっとみたい。
検索したらエヴァレーシングなるものが世の中にあり、綾波レイ担当は18歳。
日本とフランスは、オタク×ロリコン文化が成熟してるようで。
超広義でいえば、これも宣伝に該当しかねなくなる。
つよいんだなぁ。。
2021/03/01 13:04
つよいんだなぁ。。