ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)メディネット【2370】の掲示板 2017/11/14〜2017/11/23

私は、会計について知識もなく、
メディネットについてもまだ研究不足なのですが、
前回の株主総会資料を見たところ
資本準備金の81億9115万3475円を
その他資本剰余金に振り替え、
既存のその他資本剰余金と合わせて
91億5427万6536円になったものの
繰越利益剰余金に振り替え、全額を欠損補填に
充当し、今年の1月31日付けで
剰余金の額が減少しています。

総会で可決されているものですし、会計上必然なことなのでしょうが、私のような、素人目線から言わせてもらえるのなら、20年9月以前からの赤字が累積されてきた事実と、投資による利益など発生しているのにも関わらず、株主に配当や優待などの還元もなかった上に資本金、つまり株主の資産を減らしたという事実は今一度、しっかり認識すべきだと思います。

毎年、これから、これから、これから、、、
とはもう言えないところまで来ているのです。
研究費用がかかるとか、言い訳も今後は
言えなくなると思います。

これまで、17年にわたり「免疫細胞治療」の研究開発事業化に挑戦し続けた姿勢は、本当に賞賛すべきことで、そうした努力がようやく認められてきたところです。
再生・細胞医療の発展は、世界中で期待され、待ち望まれていることだと思います。
政府主導で様々な施策も加速することも、切に願っています。
がんや、難病で苦しんでいる患者さんや、そのご家族のことを想うと、やはり治験や研究、製品化が急務です。

そして、日本のメディネットが世界の再生・細胞医療産業を牽引し、業績という数字でこれまで
メディネットを支えてこられた株主のみなさんに
報いるよう成長していってほしいです。
今はまだ、課題が山積しているところでしょうが
一歩一歩前進して、世界に羽ばたく日がくることを見届けたいと思っている株主のみなさんが、
応援してくれていると思います。
私も世界の多くの命を、メディネットなら救ってくれるものと信じ応援していきます。