ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

平安レイサービス(株)【2344】の掲示板 2015/04/09〜

>>121

東京都(島部をのぞいて)にある火葬場って意外にすくないんですね。東京23区内に9つ、東京西部に8つ存在し、年間およそ11万体のご遺体を荼毘に付しているそうです。
23区内の9つのうち、6個所は東証1部上場の廣済堂(東京博善)のものですね。2つが公営、残り1つも民営です。全国的に見て、営利企業によって運営されているのは、23区の7個所と横浜の1個所(燦HDの子会社の公益社)くらいみたいですね。

火葬場は統廃合で年々減少が続いているようですね。それでも1500個所は有るようですが。川口市(人口58万人)には火葬場がなく、近隣の自治体の火葬場を利用していたようですが、後回しにされてしまうのか、時には1週間待ちになることもあったようです。14万人を超える市民から火葬場建設の請願があったとのこと。

火葬場って、普通は友引(年60日ほどあり)は休みなんですが、時期によっては友引も運営せざるを得なくなっている火葬場も有るようです。