ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)システナ【2317】の掲示板 2024/04/20〜2024/05/24

誰だが自社株買いと浮動株比率の対比のいい所を目につけてましたね。
確かにシステナ株は浮動株比率が3.9%で総数の1758万株にあたり、自社株買い枠2500万株だから浮動株を超過してしまう。
普通の良心的な企業はジャブジャブの浮動株を出来るだけ減らしてのレベルを超えている(笑)。
例えばトヨタが1兆円規模(3.04%)の自社株買い実施しても、総数(163億株)のうちの4.1
億株で、四季報では浮動株比率が出てなかったが、自分の記憶が正しければ数年前は40%以上あったような🤔。そうすると浮動株に占める比率が大したことないから株価に対するインパクトは思ったより薄いのが分かる。
三菱UFJは浮動株比率が6%で7.38億株だから、今回の8000万株の自社株買いのインパクトも薄いのが一目瞭然。