ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

林兼産業(株)【2286】の掲示板 〜2015/04/27

林兼は決算書11Pの連結損益計算書を見ると、売上高459億円に対し売上原価が395億円と抜群に比率が高い。なので今までは儲かってないので二桁株価。
その為TPPで仕入れ原価が下がると株価インパクトが大きい。日本の輸入関税率表で調べると分かるが関税撤廃となると業績インパクト絶大。
したがってTPPで林兼の株価上昇率が高いと山本さんは言っておる訳じゃな。
林兼の筆頭株主の(財)中部財団は安倍さんの地元支持団体の筈じゃから、その辺の絡みもあって、あえて安倍首相のお膝元企業と言っているのかな?
発行株数8910万株浮動株比率35.8%、3189万株しか市場に出回ってないのにえらい出来高多いのう。賃借銘柄じゃし、TPP銘柄と言うよりなんか臭うのう。