ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ケアネット【2150】の掲示板 2019/02/06〜2019/04/02

皆今日売らされているから静かですねww

エディジーンは16年に創業し、米ボストンのラボで研究者6人が開発にあたっている。濡木教授も社外取締役として参加している。実用化に資金が必要なため17年11月に約15億円集めた。最大の4億7000万円を出資したのは富士フイルム。伴寿一執行役員は「当社の技術と組み合わせ、エディジーンの新薬を実用化に近づけたい」と話す。当社の技術とは、薬を体内に運ぶ微少なカプセル「リポソーム」のこと。そこに酵素を乗せられないかというわけだ。

ゲノム編集技術を巡っては米国を中心に研究開発が活発になっている。25年の市場規模は世界で85億ドル(約9200億円)に上るとの予測もある。クリスパー・キャス9を活用した創薬では肝臓疾患向け製品を開発するインテリア・セラピューティクスなど米ベンチャー3社がリードする。販売にいたった製品はないが、既に新規上場を果たしてそれぞれ200億円超を調達。スイスのノバルティスやドイツのバイエルといったメガファーマと提携している。