<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日揮ホールディングス(株)【1963】の掲示板 2024/06/07〜2024/06/21

1250現物で買って1年間持つと40円の配当がもらえる。その際、年間利回りは3.2%となる。1600で買ったとしても2.5%、2000で買っても2.0%になる。40円の配当は下限として株主還元方針の変更で従来の15円から大幅に引き上げられている。
利益0で配当金40を支払ったとしても年間の支払額は総株数を2.5億株として100億円と計算される。四季報によると利益剰余金は3,600億円あまりある。これを配当金で食いつぶすのに36年かかる。
エンジニアリング業界は衰退するとかリスクが大きいとか色々の見解があるが、過去にも色々問題が発生して予想外の損失を出してきたがその結果が3,600億円の利益剰余金の積み立てである。
以上を総合して現在の株価1250は現物で1年以上持つ限り非常なお買い得といえるはずだ。今の銀行の定期預金はほぼゼロに等しいので2%の利回りでも他に安定した投資先の見つからない個人にとっては非常に良い投資先といえるのではないか。

  • >>298


    >1250現物で買って1年間持つと40円の配当がもらえる。その際、年間利回りは3.2%となる。1600で買ったとしても2.5%、2000で買っても2.0%になる。40円の配当は下限として株主還元方針の変更で従来の15円から大幅に引き上げられている。
    >利益0で配当金40を支払ったとしても年間の支払額は総株数を2.5億株として100億円と計算される。四季報によると利益剰余金は3,600億円あまりある。これを配当金で食いつぶすのに36年かかる。
    >エンジニアリング業界は衰退するとかリスクが大きいとか色々の見解があるが、過去にも色々問題が発生して予想外の損失を出してきたがその結果が3,600億円の利益剰余金の積み立てである。
    >以上を総合して現在の株価1250は現物で1年以上持つ限り非常なお買い得といえるはずだ。今の銀行の定期預金はほぼゼロに等しいので2%の利回りでも他に安定した投資先の見つからない個人にとっては非常に良い投資先といえるのではないか。


    武田はここ5年 毎日こんな投稿ばかり。 配当は最後の砦、つっかえ棒ということでしょう。くれぐれも減配なぞしませんように。