ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日揮ホールディングス(株)【1963】の掲示板 2024/05/06〜2024/05/20

947

kanagawa 様子見 5月17日 18:50

まあ言ってしまえば経営陣の怠慢、ぬるま湯ひたり経営が今回の【一転赤字】を招きましたね。そこは間違いないですね。潤沢な余剰資金で余裕かまして、経営陣に危機管理意識が著しく欠如してきたツケがまわったともいえます。

私はここを注目銘柄に加えていますが、まだまだいっさい手をだしていません。買うなら、今回の赤字転落を機に経営陣の意識変化がはっきり見られたときですね。今後の人事、6月末の総会を意識します。

みなさん、日揮の総会に参加された方いらっしゃいますか?HP、IRから過去の総会を動画で観れます。まあ、なんですかね。シャンシャンですね。一般株主前にしても取締役、監査役は発言、進行時にも、起立すらせず、ドテーッと椅子に踏ん反りかえってます。

今回くらいはしっかり赤字転落の責任について身をただして説明してほしいですね。

  • >>947

    株主総会動画については「一部編集しております」
    という注記があるように、総会会場での出席者の
    質疑応答部分がカットされています。
    事前質問の回答に続いて
    総会出席者の質問が受け付けられます。
    質疑に対する回答は担当役員がしますが
    ドテーと椅子にふんぞり返るようなことはなく
    起立して回答してくれます。
    質疑は質問がなくなるまで続けられ
    途中で打ち切られるようなことはありません。

    最後に議案に対する賛否を問い、拍手で
    原案通り承認となるのですが、これは儀式です。
    実際には各株主には事前に議決権行使書という用紙が
    配布されており、郵送かネットで意思表示が
    できるようになっているので、総会出席者の拍手は
    大勢に影響はありません。
    動画だけ見るとシャンシャンのように感じられる
    だけでしょう。