ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)サンテック【1960】の掲示板 2018/11/09〜

>>585

わざわざ返信いただき、ありがとうございます。

八幡Jr.に関しては、この20年間ずっと取締役だった訳で、取締役としての責任は当然ある訳ですが、前社長時代には、主体的に経営に関わっていなかった訳で、工事関係の債権の引き当てに関する主たる責任が彼にある訳では無いでしょう。

尤も、主体的に経営に関わっていなかった人間が社長になった事自体が問題ではあります(苦笑)。消去法的に選ばれた感が強いですが、上場企業としてそれで良いのか?という話ですよね。

今は、サブコンにとって、収益が改善できる千載一遇の機会ですから、不採算案件を受注しない様に選別受注を徹底すれば利益は付いて来るでしょう。選別受注をするのに、社長の個人的な経営手腕は必要ないですから、八幡Jr.はラッキーだったと思いますね(苦笑)。

後は、株主還元をきちんとやって貰えばOKです。