ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

矢作建設工業(株)【1870】の掲示板 〜2015/04/27

ウッドピタ・・
我が家でも検討しているんだけど・・
最大のネックは製品価格が不透明であること。
施工事例は出ているけど、トータルいくらの、どんぶり勘定ばかり。
まるで参考にならん。
施工した家の、使用製品並びに単価、使用数、使用箇所、合計金額、などが知りたくても、
インターネット上で探せど探せど、まずお目にかかれない。
ようやく、一か所で、フレームタイプのサイズごとの価格(たぶん標準的なものだろう)を
見つけ出した。
もう一方の、ブレースタイプのものは未だ発見できない。
これは、まさに、不動産、建設業界のどんぶり勘定がいまだ健在ということの表れだろう。
価格の見積もりを出しても、Aが1つ、bが2つ、合計3つで290万円という見積もりの大甘さが現実だろう。
ウッドピタの施工事例などを見ると・・
A宅 建坪何坪、施工写真(それも1か所だけ)合計 270万円などと出ているだけ。
これじゃ、ぼったくりの詐欺に会うと言われても、否定すら出来ない。
諸事、もっと、透明にしなされ。
とうてい1か所で270万円であるとは思えないのだが・・・。(あくまで実態に近い例示だが)
こんなんで、施工を頼む人の気が知れない。
上場企業ならば、もうすこし、利用者の立場にたった広報、利用例、宣伝が出来ないものか。