ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(NEXT FUNDS)日経平均レバレッジ上場投信【1570】の掲示板 2022/06/26〜2022/06/29

先物屋
ナイトセッション、マイルールによる進入ポイントがほぼ現れない。
市場は狼狽え、まるで暗闇の中で蛇行運転を繰り返している。
やっぱりリセッションは避けられない事なのかもしれない!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[マドリード 29日 ロイター] - 世界銀行のチーフエコノミスト、カーメン・ラインハート氏は、急伸するインフレや急激な金利上昇、中国の成長鈍化を考慮すると米国および世界各国がリセッション(景気後退)を回避できるかどうかは懐疑的だと述べた。

ロイターとのリモートインタビューで、インフレ抑制とソフトランディング(軟着陸)を同時に実現することは歴史的に見て難しく、リセッションのリスクが現時点での「ホットな話題」であることは明らかと指摘。米連邦準備理事会(FRB)による利上げなどに言及し「あらゆるリスクが下向きに積み重なっていることを皆が懸念している」と語った。

2008─09年の世界的な金融危機は主に先進12カ国に影響を与える一方、当時は中国が成長の大きな原動力となったが、今回の危機ははるかに広範囲に及んでいる上、中国の成長率はもはや2桁ではないとした。

米国および世界がリセッションを回避できるかとの質問には「かなり懐疑的」とし、「1990年代半ばにはグリーンスパンFRB議長の下でソフトランディングを実現したが、当時のインフレ懸念は3%程度であり、8.5%程度ではない。FRBによる大幅な引き締めで経済に打撃を与えなかったエピソードを多く挙げることはできない」とした。

さらにインフレリスクの規模を見誤ったのはバイデン政権だけではなく、FRBや国際通貨基金(IMF)なども同様の見解を持っていた一方、世銀は早くからインフレを「真のリスク」だと指摘していたとし、「FRBはもっと早く、もっと積極的に行動すべきだった。待つ期間が長ければ長いほど、より強硬的な措置を取らざるを得なくなる」とした。