ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

純金上場信託(現物国内保管型)【1540】の掲示板 2024/05/11〜2024/05/24

>>924

と、これも、景気「ごとき」を気にされている、ピクテ 田中泰輔さま が…

ユウチュウブ↓
> 円安は「劇薬」か <大槻奈那× 田中泰輔>|Pictet Market Flash 2024.5.20 ピクテ・ジャパン株式会社 2024/05/21
https://www.youtube.com/watch?v=neEhhO8-PYY
↓概略(書き起こすと長文になるため手抜きで)
〇ドル円は米金利で動くん☆ダー! 実需?タイシタコト☆ナイ!
〇購買力平価が略テキセー水準niサイクル変動が重畳しているだけナン☆ダー!
〇来年にかけて米利下げがほどほど(何段階か)で130~140円にナルと予想してん☆ダー! でも、米景気相当悪いなら100~110~120円にナルン☆ダー!
〇FRBwa年内1~2回、来年もそんな利下げないン☆ダー!
〇日銀利上げナンテ☆カンタン! だけど、家計助けるために動かないダケ☆ナンダー! かわりに、ザイセイde支援スルン☆ダー!

既に指摘した(→[goe 2024/05/18 10:06])通りで、この方も…

> 金融ムラ主流派って、キンリサ真理教

なんですよネッ! この方、①実需軽視、②唐鎌大輔が指摘する日米金利差で説明がつかなくなっている状況を無視、③佐々木融の実質金利での比較(懸念されるのは日本側の物価動向)軽視 ④政府財政&日銀財務故の利上げの困難さ軽視、⑤財政支援が円安圧力となること無視… 等々、ワ、、、ワダスと、考え方に相当に距離がぁぁ…

モルスタさま も ピクテさま に同調?してるだす!オウベイ・カ!

> Bloomberg 5/22(水) 17:31配信 モルガンSのアジアCEO、円相場は140円台に近づく-金利差縮小
> ~日米金利差の縮小から、「円はドルに対して強くなり始め、140円台に近づく」との見通しを~

もしかして、みんながそう思うから、そう動くカモ?ですよネッ!

でも、コレ、1年後(2025.5)の時点で、140円に到達しなかったら、田中泰輔さま、映す価値ナシ! にしたいだす!

ドル円120円ニナル!(執念)

  • >>926

    と、最近のゴールド村の気になるコメントから…


    > でもやがて(米)利下げになるでしょう! がっちりホールドしましょう!

    コレ、朝倉慶さま の予言では(5/17無料動画の範囲では)、(財政インフレゆえに) 日米とも物価下がらない(=金利上昇圧力が続くのでは)、でも米株上昇、日本株はバク騰! 加えて、円安は止まらない! らしいだす。

    それがもし的中するってことなら、日米ともスタグフレーションに突入することを示唆しているハズ!

    コレ、現実化すれば、キンにとっての超強材料、米国側は債務膨張問題、日本側は利上げは困難でYCC復活するなり抑圧続ければ、円安圧力となり続けるので、ドル建てではモチロン、円建てでは仰天する状況になるカモ?


    > 長期金利が1%超えたのに、円高にならずむしろ若干円安が進んでますね

    佐々木融さま や 朝倉慶さま が指摘するように、名目金利<インフレ率(それもインチキ補助金込み) つまり、実質金利マイナス(それもかなりの)だから、依然、円安に振れやすいんじゃないか?って思うんですけどネッ!
    (米国側は、実質金利プラスのハズだから、さらに…)


    >「そして、昔のノアの箱舟のように、船に乗り遅れた者は大惨事に直面するでしょう。」

    ナントカ真理教 信仰に篤い方はじめ、ニッポン コクサイ☆アンゼン神話(※)のおかげで、大多数の みなさま が、タイタニック の方に乗船済だす! セイレーン・オギワラさま の獅子奮迅の活躍も!

    コロナ以降、ニッポンでは、累積で10%近い物価上昇=預貯金の目減りが発生しているハズ(総額略1,100兆円だから100兆円の損失?)だすけど、タイタニックに乗船の みなさま は、どなたもギモンに思ってないみたいだす!(´·ω·`)

    (※)レイワ真理教 の みなさま は、ゲンパツ☆アンゼン神話 を否定している(それは、いちおう、オッケーなんだけど)のに、なぜか、千代に八千代に コクサイ☆ムテキ の コクサイ☆アンゼン神話 を、必死になって、ムダに信仰されてるみたいだす…


    ザイゲンwaコクサイ! ザイゲンwaコクサイ!!アンシン