ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

純金上場信託(現物国内保管型)【1540】の掲示板 2023/11/28〜2024/02/09

>>871

突き詰めて考えると、私たちが金を購入する理由は
「いつの時代においても変わらない普遍性の高い価値」
を手に入れるためなのかもしれませんよね。

1540への投資も、感覚的には、金現物を購入するのに
近い感覚で、つまり「金の普遍性の高い価値」を手に入れる
感覚で投資に参加できると思うのですよ。

でも、それがレバレッジがかかった商品を購入するという
ことになると「金の普遍性の高い価値」を手に入れるという
本来の考え方からは、意味がずれてくるのかもしれませんね。

あと「金の普遍性の高い価値」とはいっても
やはり今現在の金価格は上昇しすぎていて
将来的に、最悪の場合は、1998年の1gあたり 865円 という
最低価格付近まで金価格が下落する可能性が完全に否定できる
わけでもありませんよね(・・それでも、金の裏付けのない
通貨が無価値になる可能性があるということを考えたら
たとえ 1gあたり 865円まで金価格が下落したとしても、
それでも、金のほうがはるかにましということになる・・
そしてそれが金投資の本当の意味なのかもしれない)。

もちろん、逆に、副島隆彦氏が述べているように、
世の中が変わって、2027年までに 金価格が
1g 3万円まで上昇する可能性もありうるわけですから、
リスクを覚悟の上なら、余剰資金にて、あえて2036に
投資するというスタンスは十分成立しますよね。