ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ニッスイ【1332】の掲示板 〜2015/04/28

>>13466

【snacthさんⅳ】&ジバニャンさん(勝手にご無礼…2)につづく

>1月半後には決めなければならぬ事を何故先送りする。
>この程度の見識(先見性・分析力)の無さで1年後は??
> 好意的なホルダーの見立て通り株価は戻るとしても
> それは他力本願、経営陣の力量では無い!!

1)不作為に罪有り!…その後の不安感による混乱はすべてこの一点にあり
2)非日常時の株主の立ち位置について
3)証券会社の思惑及び格付けについて

これまでも述べてきた様に一部上場企業の大部分が当然の事としている
(欠損・無配を含む)情報開示が何故出来ぬ、せめてその理由の明示を

2)についてはsnacthさんに回答するためそれ以前の投稿を読み返した
 のですが陽だまりのマッタリした穏やかなものでしたしアナタの投稿
 は目につかなかった気がしますが、発表直後から不安感の表れからか
 投稿が急増しました。
 特に目についたのがジバニャンさんの投稿で拝察するにチャート等
 セオリー・テクニカルに関すること及び情報収集・分析についても
 かなりの力量を備えておられるかと…

 その持てる能力を駆使してこの度の決算発表でかなりイケるとの
 判断だったと思います。
 ところが晴天の霹靂、あってはならない思いもよらぬ肩透かしに
 梯子を外されズッコケタた感じだったでしょう。
 日常は差支えないのですが非日常時には株主として会社側への
 立ち位置を明確にすべきだと思い、ジバニャンさんのパワーに
 スティールパートナーズとは言わぬまでもせめて天草四郎時貞
 的な役割を期待しました。
 掲示板への投稿が株価に影響を与えることは皆無である。
 このことは 誰しも知るところですが人間非日常的な事を行う
 時は小さな声も気になるかと…その声の集大成でもある掲示板
 をチラリとでも見たとして、配当に関する迅速な情報開示をの
 大合唱であったとすれば多少は尻もムズムズしたのでは? 

3)につきましては今のジバニャンさんの投資姿勢に共感する処
  が有りますので後日、意見交換をと願って居ります。
  勝手なご無礼ご容赦を御願いします。

  • >>13564

    【snacthさんⅤ】&ジバニャンさん

    3)証券会社の思惑及び格付けについて
     
     (snacthさん、どのようにされたか知りませんが今後の参考に)

    ジバニャンさん先日もご案内した最近の犬の小便のマーキングの
    ような垂れ流しの格付けをどのように思われますか?
    それ程の分析等の力が有るとも思えないエセプロ?紛いの株屋
    の立場を利用しての勝手なレーティング…
    本来格付会社とその商品に発行・販売にかかわる会社は別である
    べきかと思いますが…

    ここでsnacthさんはじめ新しく株式投資を始められた方に株屋に
    ついて…

    かっての買えば何でも騰がるというブラックマンデーまでを除けば
    対面販売の時代、誰でも今月の推奨銘柄という各会社独自の営業
    政策で嫌な思いのひとつやふたつは有るかと思います。

    かってN証券の辣腕営業マンの言った有名な言葉…
    「9日間買わせて10日目にすべて売らせろ」(これがベースかと)

    「株屋は顧客の為に生きるにあらず、ましてや大衆の為には
    ただ己(会社)の為のみに生きる」…(これが私なりの持論です)

    私がロスカットを決意したのは大和のレーティング直後でしたが
    あえてそれを選んだのは訳のわからぬ思惑に乗りたくなかった事と
    時間のロスを考慮した方針転換でしたが…

    ジバニャンさんはこの度買いを見送っておられるようですが大和の
    思惑についてどのようにお考えですか?
    この度の奇怪なレーティング…大和はなに知り、何を知らなかった
    のか…大和の思惑についていろいろ詮索しておりますが…