ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

NYダウ【^DJI】の掲示板 2017/03/22〜2017/04/11

トランプが方針転換を余儀なくされた一因は、偽リベラルというか、大富豪のくせにリベラルぶって「反トランプ運動」を大々的に行ったハリウッドセレブやレディー・ガガなどアーティストにある。

そのせいで支持率が低下し、さらにFBI長官のデマ・リークでロシアとの蜜月関係を疑われてますます議会で孤立。

結局はトランプ大統領の政策は何一つ進捗せず、世界的に失望売りが広がり始めると、少数派のトランプ陣営の参謀であるバノンがアメリカ国家安全保障局を追放された、と思う間もなく翌日にシリアへミサイル攻撃開始。

このシリア攻撃と北朝鮮攻撃は、昨年の大統領選挙の真っ最中にアメリカ国務省でアジア地域を担当するダニエル・ラッセル東アジア太平洋担当国務次官補が、ひっそりと来日して日本側にも打診されていた、と週刊現代の編集次長・近藤大介氏が記事にしているが、その他のストラテジストやアナリストからも同様に、「ヒラリーでもトランプでも攻撃は規定路線」という発言がある。

シリアの化学兵器は、戦況有利なアサド政権側が使用する動機もなく、怪しい臭いがプンプンするし、
さて、どうなるのか?