ここから本文です
投稿一覧に戻る

■■生涯現役、ヘボ投資家の掲示板

resさん、リアルタイムでの相投稿、郵政PO以来でしょうか。なんか、うれしいです。

KDDI株は、resさんにアドバイスいただいて指値を下げようかと思ったのですが、あと200株で(邪道ですが)株主優待のランクが上がるので、そのまま10円毎の指値を変更しませんでした。

NTT株は、数年前は、分割前で7,200円前後から購入し、8,000円(分割後だと3,600円前後購入し、4,000円)で購入を止めたのですが、売りあがっている途中で下がってきたときに購入したため、平均単価が上昇してしまい、年末では4,000円台前半となっていました。
これに懲りて、昨日はいつもと違うネット証券で購入し始めたのですが、資金が不足してしまい、いつものネット証券でも購入したため、4,000円台前半から平均単価が急上昇。「お宝株」どころでは、なくなりました(涙)。下手をすると、含み益から含み損に転落も(汗)。よって、慎重に、50円毎に(笑)。