掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
19171(最新)
【クラツーの困った旅行日程】
なんとか3月に旅行行きたくて発見した青森方面の旅行、1名でも催行保証。宿入りは自分で足を確保。宿の送迎時間は午後だけ。
申し込んで航空券の手配待ちだけど、WEB上の案内は11時頃羽田出発。しかし、目的地の空港(八戸)の案内では、コロナ減便で実際に使えるのは羽田7時ごろ発の便だけ。そんな早い便で行っても、雪の降る空港や市街で何をするのか。
明日キャンセルするけど、現状を反映しない案内を放置しているクラツー、希望退職で人出が無いのか。宿も、この状況では東京から客が来ないのは当然。困っているだろうな~と、同情します。 -
19170
【在宅勤務】
どこの証券会社でも実施していることだろう。そして、店舗にいるのと変わらない仕事ができると考えているに違いない。ただ、在宅勤務の場合、公募の配分連絡はない。フォローもない。
今日の値決め、Br.HDの配分も連絡を貰った。値決め当日、配分連絡が貰えるという話に本当かいなと思ったことがある。日興の今の担当者になって、本当だと知った。これは助かる。早く配分が分かっていれば、今朝のようなパニックはない。
在宅勤務、大いに結構。だが、連絡も来ず、その後パニックに陥るお客がいて、それを無視して、店舗にいるのと同じ仕事ができるなぞ、何か欠けてはいませんか。 -
19169
【アトムが公募売出しを発表】
親会社コロワイドが売出しです。規模感ありですが、野村以外はどこが扱うのか。
貸借銘柄。既に0.05円の逆日歩がついています。
公募売出し数 20,000,000株
値決め日 3/10
主幹事 野村中心の引受け団。 -
19168
【3公募の配分】
ダルマに目を入れられなかった。空振りは何とも辛い。
■日本空港ビル
三菱 1,700株(20,000株)
日興 1,500株(15,000株)
■三菱地所物流R
三菱 2口(150口)
日興 9口(150口)
■カナディアンIF
日興 36口(100口)
SBI 3口(20口) -
19167
【何という】
公募の配分は期待外れというより、ショックなものでした。その後も酷く。
日興の担当者から、早朝の日本空港ビル配分連絡。しかも、期待以上。数百株を覚悟していたのに1,500株は本当に有り難い。気分がすっかり和らいでしまった。これで三菱の配分10,000株程度には自信が出た。なにしろ共同主幹事。
ところが9時を過ぎても連絡が来ない。気になるから電話をすれば、在宅勤務。
在宅の時は連絡が来ないんだよね。こちらは今年の命運を握る勝負と考えているのに。受付で本人確認、営業に回してもらって、また本人確認。挙句の果て日本空港ビルは予想もしない僅少、三菱物流Rの配分も信じられない。ショック。
かなりの配分がある、売りはぐってはならない、2銘柄とも多くの指値をしてあった。取り消すのにパニック。2社でやっているから余計。数えてみると大分多く売ってしまった。買い戻さなければ。安いところで売っているのに高いところで買戻し。落ち着いて計算すると今度は買い過ぎ。今度は売らなきゃ。
期待が大きかっただけに、今もショックが抜けない。 -
19166
【日本空港ビルの日興配分】
7:37、日興の担当者から配分連絡があった。まさか、この時間に連絡があるとは考えもしなかった。凄いねぇ。働いているんだねぇ。
日本空港ビル、1,500株の配分だった。予想より多い。全部来たのかという感じ。
三菱の配分、あまり多いともう追加する資金はありません。程々にと願う。 -
19165
【待つ間】
我が家の遅咲き梅が咲き始めた。今日は温かく一挙に開花か。路面が濡れており傘を取りに戻った。帰り道は汗が出て来た。気温は過ごし易そうだ。
配分連絡まで待つ、この時間はとても嫌な時間だ。あれやこれや考え、不安も出て来る。もしかして、である。初めて日興で、本社からの配分がないに出遭った。まさか支店に全然なしはあり得ないだろう。
資金を戻すため今日、日本空港ビルは全株の売りを目指す。 -
19164
【日本空港ビルの配分】
公募価格決定のIRは遅かった。17:45だった。公募の実施が危ぶまれる時は不安だが、今日の日本空港ビルの場合はその懸念はなかった。
全板で引け成り行き売り、買いが出来高の半数を超えた。これは確実実施。
日興の担当者から配分連絡について、今晩は遅くなるがそれでも今晩が好いか、明日にするかと選択を求められた。それで今日にした。7:40に電話があったが日本空港ビルは本社から来なかったとのこと。明日になりました。これは残念。 -
19163
あはは、みなさん、やはり有効利用されてるんですね、
-
19162
利用している調剤薬局は病院と繋がっています。駐車場を出ると調剤薬局。ということで便利です。昔、病院で貰えた時はもっと良かったですが。
受付を済ますとコインが貰え、自動販売機のドリンクは無料で飲めました。新聞は朝日、読売、サンケイがあり、コーヒーを飲みながらゆったりと読めました。
漢方薬は大きな荷物になり、やはりポリ袋に入れてくれます。これは旅行に行く時、パン、牛乳、バナナとか朝食を入れていくのに使っていました。 -
19161
うちの近所には、サービスのある調剤薬局が皆無。
前に、移動中に駒込病院前の調剤薬局で薬を買ったことがあったんですが、
飴玉だの、飲み物だの、雑誌だのが置いてあって、良いなあと思ったのですが、
その為に、電車やバスに乗って出かけるわけにもいかないし。
でも、近所に、何種類かの薬を受け取る際、全ての薬をA5判ぐらいのしっかりしたチャック付き厚手のポリ袋に入れ分けてくれる店があって、
へたな飴玉なんかよりより有り難いと、最近その一軒に絞ってます。
そのポリ袋、使い勝手がいろいろあって重宝してます。 -
19160
茨城県人の高校卒業したてじゃ、
虎ノ門よりは雷門の方が、馴染みある地名でしたからね。
求人募集誌みて、雷門ならと思って、行き方を聞いたら、虎ノ門に付いちゃっ
そのまま面接、採用となっちまって(爆)
でも、若い時代虎ノ門に3年余住めて、人生変わりましたよ(笑) -
19159
【日空ビルの値決めは下がらなかった】
5,120円、10円安だった。5,000円前後と考えていたので、この引け値は残念です。引け間際の攻防は凄かった。株価の動きは僅かだったが。
無理に売買はしないと決めていたので、売りは5,140円だけ。5,000円での買戻しが期待でした。そうはならず、くたびれ損の薄利でした。 -
19158
虎ノ門と言えば東京タワーですね。新橋からもそう遠くはなかったと思います。東京タワーから少し歩いたら新橋に出ましたから。その時は結構近いんだと思いましたね。本社は御徒町にありましたから、サラリーマンの駅、新橋は殆ど使うことがなかったです。
しかし、雷門と虎ノ門を間違えたなんて傑作ですね。
少し前までは調剤薬局で待つ時にはサンケイを読みました。数か月前から新聞は置かなくなりました。以前はサービスの飲み物を飲みながら新聞。それが総てなくなりました。新聞もコロナで相当な影響を受けているでしょうね。 -
19157
>サンケイは昔、とったことがあります。日経の次に好きでしょうか。
確か、今でも、官報の掲載等に関しては、日経新聞と産経新聞だけが、なにか別格なあつかいとか?聞きかじったことがありますね。
私は産経新聞が好きでその店でバイトしたのではなく、雷門と虎ノ門を間違って、
虎ノ門の産経新聞の店でバイトとなったのですが。
でも確か3年は在籍(実際の配達は、私が地元の小中学生にさせてたりw)してましたが、毎日配達してたわけではなくwww
でも、その3年間は、今になってみると、最も色々な事を吸収出来、
多くの人たちと交わることが出来て、もっともいろいろな体験(何件ものニュービジネスを立ち上げ)て、昭和44~5年で、数百万の開業資金を稼いでましたが
今の新虎ノ門駅の近所に住んでいました。 -
19156
目の毒さんは、サンケイ新聞のバイト経験がおありなので詳しいのですね。
色々裏がある世界でしょうね。読売が勧誘に来た時、今度は朝日の番でと言ったら、実はと教えられました。
私は1カ月と言えど朝日にはお世話になりましたから、恩義があります。日経はその朝日に移転しています。どういう事情からそうなったのか詳しくは知りませんが、残念な気持があります。50年以上、朝日の店舗でしたから。
サンケイは昔、とったことがあります。日経の次に好きでしょうか。
新聞では毎日は一度もとったことがありません。勧誘もありません。よく続いていると思うのですが。私には不思議新聞です。 -
19155
>一昨年までは朝日と読売、6カ月交互に購読していました。
そういえば、思い出しました。以前resさん、そう投稿されてたのを読みました。
その時,resさんらしいなと感じましたから。
義妹さん宅で、読売長期購読にスポーツ報知まるまるサービスは、標準であり良いんじゃないですか(笑)
私が産経新聞のバイト(?)をしてた頃は、販売店への押し付け販売が多かったので、日々の残̪紙が、獲得読者数の半分を越えてた実情を知って、残紙収集業者に、
古紙値段で毎月回収されてるのを知りました。
その実情を知って、集金も拡張もしない約束で入店してた私が、販売店のオーナーを説得して、サンケイスポーツに、サービスで産経本誌をつけて拡張するやり方で、地域内の産経新聞拡張で、日本一を3年連続とったものでした。
因みに、拡販でなんのサービスをつけずに、ただ単に、産経本誌をサービスに付けて、サンスポの契約をとった訳ですが、
契約上は、産経本紙のお仕着せ紙を、古紙業者に売るよりは、ずっと効率良かったので、販売店主には、喜んでもらえました。 -
19154
高値掴みさん、お早うございます。
後期高齢者の違反にはムチが厳しいと知ってから、運転は更に慎重になっています。これまでも充分、法規は守り丁寧な運転をしてきたつもりです。それでも、もし違反で捕まったら下手すると免停の流れになると懸念します。
50年以上の運転歴で違反は僅か、それも若い頃、可能性は低いのですが。それでも慎重に越したことはないと考えています。 -
19153
目の毒さん、お早うございます。
義妹は読売を取っていますが、スポーツ報知はまるまるのサービスだそうです。我が家ではスポーツ紙はあまり読むこともなく、そういう交渉も考えていません。日曜日の競馬予想ができれば充分なのです。
一昨年までは朝日と読売、6カ月交互に購読していました。勧誘に来れば断りきれず交互ということになり長年経ちました。ところが、朝日の権利を売ってしまったようなのです。日経販売所とか。アサヒの勧誘は臨時的にしか行っておらず、読売の継続となっています。
朝日は天声人語があり受験生の頃は欠かせませんでした。1カ月新聞配達をしたことがあり、どうせならと朝日でした。カミさんの亡父は高校の教員でした。新聞と言えば朝日。それもありカミさんも慣れているようなのですが、最近は読売に慣れてしまったようです。また勧誘があれば考えることになりそうですが。
日経電子版は有料も使ったことがありますが、やはり紙の方が見易いです。日経は購読してもう何十年でしょうか。投資のツールとして最後までとり続けるつもりです。
身の回りの色々を見ても紙がネットに置き換わるのは当然の流れですね。 -
19152
RESさん こんばんは
先週免許の更新に行って、改めて高齢者への免許制度の改悪を知りました。チョットした違反で、予約が取れない教習所で講習と運転指導とは。
私は次回はまだ範囲外ですが、その次は引っ掛かります。
友人は、いつ車を離す羽目になってもいいように、リースを利用してします。わたしは、今の車で保有は止めて、普段はタクシー利用、遠出はレンタカーかタイムズの利用を考えています。コストと手間を考えれば、都市部では、自宅に駐車場があっても、保有は割に合わなくなりましたね。
今回の講習でも、タイムズの車で来ている高齢者が目についたのは驚きました。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
株を初めて購入して40年余り、累計ではプラスとはいえ大きな成果は得られませんでした。
夢と失意の繰り返し。株で生計を維持したいと期待したこともあります。
幸いだったことは細々ながら市場から撤退しないで済んだこと。多くの方が姿を消した中で。
投資スタイルは儲かることなら何でもしよう。常に何が儲かるかを考えています。
短期狙いですが中期も長期も、東証も振興も地方も、低位中心ですが優良もボロも、IPOもセカンダリーも、
成果が乏しいですが。
ネットトレードは実に素晴らしい。もっと早く実現していてくれたならばと実に口惜しい気持があります。
後何年、トレードできるか。最低でも10年、出来れば20年あるいはそれ以上、命の続く限りが願いです。
何としても勝ち残りたい。
これまでも投資には多大な労力を費やしました。今後ともヘボを脱皮するため努力は怠らないつもりです。
そのためにも、皆さんと情報、意見、成功談、失敗談、生活など交流を図れれば幸いです。