掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
74(最新)
なんだかんだ上がるのね
-
これではないのですが、同じく米国債1-3を運用する、VanguardのVGSHというETFを、ポートフォリオ上でどう作用するものか興味があったので、現金で持つよりは、くらいの意識でMMF代わりに持っています。
債券価格が株式と連動して動くときには市場がセンシティブなときだとマネックスの人が言っていましたが、どうなるでしょう。 -
71
今年からは良いチャート。
-
70
元の債券価格の下落よりもドル円の上昇のほうが大きいので、円建てでは結果として上昇しています。
ここのチャートをドル円のチャートと合わせてご覧になってみてください。ドル円上昇分に対して金利上昇分だけ下げているのが見られますよ。
ひと月遅れの返信、失礼いたしました。 -
69
2月からは良いチャート。
-
インフレの一時避難先として、今後ともよろしくお願いします。
-
67
めそうですね今度は乗りますよ
-
66
綺麗なチャート。
-
62
2年前からは良いチャート。
-
馬鹿ですいません このETFは短期金利上がっても債券価格 いやETF価格は下がらないのですか?
-
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
3/18
市場価格2,713円
基準価格2,709.98円
米ドルTTM118.69円
市場価格は基準価格より3円(0.1%)割高
米ドル預金で為替手数料とかを考えたら
0.1%割高でも許容範囲だな -
円安とまらず
円はヤバそう
米ドル預金とかめんどくさそうだし
短期米ドル債券のETFか投信
何かないか?
と思って探してここを見つけた。
1~3年なら金利に対するデュレーションも
低そうだし
一度試し買いするのも良いかもしれんな~
本当は短期インフレ連動債ETFが欲しい
VTIPの投信版か日本上場のETF
どこか出してくれないかな
Vanguard Short-Term Inflation-Protected
Securities Index Fund ETF Shares (VTIP) -
あtypoだ
ティッカーね -
ほぼ同じものが米国でも上場されていて、そのティカー
ティカーぐらいはググってね -
つ(気持ち)あげる。
-
SHYというのはこのETFの愛称ですか?超初心者より
-
米国短期債夜間大暴落
長期債は上がっているのに
週明けはどこまで下げるんでしょうか? -
ここ、誰も書き込まないの?
-
2020年10月15日上場楽しみです
読み込みエラーが発生しました
再読み込み