掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
420(最新)
エビ頑張るらしいけど
優待でいただいたエビが
泥臭くって、正直まずかった。
他のお魚が美味しいのに不思議でした。
応援してますよ〜 -
419
中経の進捗状況に関する資料を見ると、まだまだ発展途上の会社であることがよくわかる。
骨なし魚に次ぐ第二の柱として、エビ養殖を企てたのはよい。海外の販売先を開拓しようという試みも、人口減少下での成長を企てる上で重要だ。
だが、海外の会社の養殖契約で特損を出したり、販売先開拓についても思ったようにいっていない。資料の行間からは、この会社が一皮剥けるために生みの苦しみの最中だと感じた。
また、この資料自体の出来についても、最終ページの「イメージ図」などを見ると明らかだが、正直今ひとつである。
ネガティブなことばかり述べたように思われるだろうが、私はこれを伸びしろがあると考えている。役員・従業員の方々は、苦しいと思うがぜひもう一段ギアを上げて、会社を成長させてほしい。この会社に勤めていることを、より誇らしく思えるようになるはずだから。 -
418
mei***** 買いたい 5月9日 14:54
実質無借金会社で、改善・改革待ち
-
417
赤字&自社株買い
じっくり立て直して欲しい
資材コストも今がピーク
取引先も今が一番厳しい時や
この難曲を乗り越えるんや -
416
25/3月期実績 当期利益は574百万円の赤字。経常利益は844百万円なのに何故?
-
415
なになに?
-
414
いやー乗っ取り上げ今日はここだったか
マークはしてたんだよなw
なかなか読めないなww -
412
だいぶ前に買って全然上がらんなーと放置してた銘柄だけど、暴落にこんなに強いとは思わなかった。
-
411
大して上がりもしなければ下がりもしない
このままで頼む -
決算見に行ったらザラバに出てたんか
全く動かなかったから気付かなかった(・ω・) -
407
なんで株価下がらないの?
-
406
予想通りの通期下方。しっかりしてくれw
-
405
チープなワッフルなら魚がいい
-
404
【 10年前(2014年) 12/22 】 優待期待で100株 1,650円先行買いも、 優待発表されないし、東証2部で動かないので →→ 翌年(2015年)7月に、1,611円で損切り。
その損切りした5日後の(2015年 7/21)にまさかの優待新設。 100株 1,650円でまた買い直しました。 (その後は継続保有中) ー。 -
402
【 10年前(2014年) 12/18 】 新規上場 ー。
骨なし魚の大冷が2部新規上場、初値6.7%安-業務用冷凍食品
「 ・・・(ブルームバーグ):業務用冷凍食品メーカーの大冷が18日、東証2部市場に新規株式公開(IPO)した。 公開価格の1800円に対し売り気配で始まり、初値は6.7%安の1680円だった。
同社は1972年6月の設立で、東京都中央区に本社を置く。 切り身、焼き魚など水産物中心の業務用冷凍食品を製造、骨なし魚のパイオニア的存在だ。 「楽らくクックシリーズ」では、独自技術で冷凍魚を凍ったままでも調理することが可能で、生臭さやあく(水溶性たんぱく質、カード)の少なさを特徴としている。
15年3月期業績計画は、売上高が前期比1.2%増の267億円、営業利益は0.5%増の16億6800万円、1株利益は202.53円、1株当たり配当は50円を見込む。 上場に際し、公募70万株、オーバーアロットメントを含む売り出し102万5000株を実施。 主幹事は三菱UFJモルガン・スタンレー証券が務める。 Bloomberg 12月18日(木)9時26分配信 -
400
ワッフル、特別に美味いわけじゃないけど、ちょっと甘いものがほしい時にちょうど良く、自分は美味しくいただいてます。
ちなみに電子レンジで加熱した後、オーブントースターで焼いたら美味しくなるかと思ってやってみたけど、そんなに変わらなかったw -
今年初めて優待品いただき喜んでます。毎年同じではないんですね⁇ちなみに昨年は何でしたか?
-
魚屋なのにワッフルしかないので、おかしいなぁと思ったら
底に鮭とサバが入ってた(笑)
賛否両論ありますが私は初めての優待なので嬉しいのだ~~ -
ワッフルは家族に不人気だったわ。冷凍庫のスペース取るんで早く食べろと言われててる😱
-
正直、ワッフル要らないな
読み込みエラーが発生しました
再読み込み