掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
33(最新)
過去のチャート見ると、今、買い時ですかね?
-
大暴落じゃねえか
-
今月$153.7くらいの時に買ったけど、とりあえず成功か、今のとこ。
だいたいA:B=2:8で運用。 -
過去の指数ピークは、たしか399ですね。米国の利下げが始まれば、理論上は米国の債権、リートとも、上がると思われますが。
-
> 買い時ですよね。円安・リート安なのでBではなくAに資金投入しました。
> 調整でまだ下がるようなら、来週少し追加します。
今年1月から特定口座のBを売ってAに移行中。
旧NISA2年分のB維持。(含み益が減ると悲しいけど)
配当率はAが好いかな。 -
Bへスウィッチング手続き済み。
-
やっぱり為替ヘッジなし最高なんだよな
日本政府は円安大歓迎だもん -
震災あったから当分円安に触れるだろうし、日銀も利上げしないだろうけど、アメリカリートはドドスコスコスコ
-
円高傾向なのでヘッジなしのBからヘッジありのAにスイッチングしました。
今後が楽しみです。 -
そろそろ買いでしょう!!
-
買い時ですよね。円安・リート安なのでBではなくAに資金投入しました。
調整でまだ下がるようなら、来週少し追加します。 -
9
b20***** 強く買いたい 2023年8月19日 01:33
毎月5万買ってますが、短期的ですがに下がってるのでスポットで買いました。
-
リート指数は急上昇。
BloombergのREIT指数が260ドル台に下がったら買っていたのですか、今回は買場を逃してしまいました。 -
5
資金流入してますね
買ってしまいました -
ボチボチ買い時かな^ ^
-
ダイワ・US-REIT(毎月決算)A為替H有について話し合うスレッドです。
スレッドのテーマと無関係のコメント、もしくは他にふさわしいスレッドがあるコメントは削除されることがあります。
textreamのビジネス、株式、金融、投資、または証券に関するスレッドに参加する場合は、Yahoo! JAPAN利用規約を再読してください。
Yahoo! JAPANは情報の内容や正確さについて責任を負うことはできません。
その種の情報に基づいて行われた取引や投資決定に対しては、Yahoo! JAPANは何ら責任を負うものではありません。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み