ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

iFree 中国科創板50【2628】の掲示板 〜2024/06/16

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240524/k10014459351000.html
金利上昇続く 国債買い入れ減額 日銀の真意は?【経済コラム】

専門家がわからないのだから、我々がわかる筈はないが・・
少しでも、今後の戦略の足しになれば

利上げして円高に方向転換させるのであれば、
それ相応の負担を我々に求めている

株でブヨブヨに膨らんだ、評価額を吐き出せと迫っているのか?

142円以上の円高は、日本企業にとってマイナスになる
そこまでの劇薬投与は、辞めておくれ・・

2割程度の株価下げは、覚悟しておいた方が良いかもしれない
この決算発表で、各企業が来年3月末の為替を幾らで考えて、
これ位の利益予想ですと言っているのがTOPIX企業は142円

これを市場が利益確定の絶好の時期と考えると・・
そりゃ・・売られる

その時は、日経平均はPER16倍に引き戻されるのだろうが・・
一時的に、PER14倍とかまで下がるディバイスが発生するかもしれない

今日の日経平均の加重でのEPS 2,353.60 PER16.419倍   

PER16     37657.6
PER15     35304.0
PER14.5    34127.2
PER14     32950.4 ・・・此処まで下がると 笑うしかない

最後は、PER何倍で底なの?て話だから
EPSは、日々発表されている

そもそも、PER11~16倍だと何年も言われているのが、
16倍を突き抜けたのはまだ、1年もたっていないのではないか?

今日は、14.7倍で良く上がったな~と言っていたのは2年程前の話
16倍が天井だ~と言っていたのは、僅か半年前の話

我々は、日銀と言うまな板の上に乗せられた鯉と同じで、
日銀には抵抗出来ない ><

貴方は、私をどうしたのですか? wwww