ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(NEXT FUNDS) 日経ダブルインバース上場投信【1357】の掲示板 2017/05/23〜2017/06/02

 「ITCは調査開始から45日以内に調査完了の時期を定める。」とあるので、これも厄介(①)。夏ごろに自動車関連株は特許侵害で訴えられる恐れがあり、米国での販売が制限されてしまいます。トランプ大統領は、日本の自動車メーカーが貿易赤字の原因であるとともに米国の労働者の雇用を奪う敵だとみなしているのでよくないです。輸出関連株は上がりにくいですね。日経平均が上昇するにしても内需株だけでは限度があるのは明らか。

①米貿易委、トヨタなど部品調査へ 特許侵害の恐れ
2017/5/1付
ttp://www.nikkei.com/article/DGXKZO15938700R00C17A5EAF000/
【ワシントン=共同】米国際貿易委員会(ITC)は30日までに、トヨタ自動車やホンダなどの自動車部品として使われている電動モーターが米企業の特許を侵害している恐れがあるとして、関税法に基づき調査を始めると発表。特許侵害が認定されれば、この部品を使った車は米国で販売できなくなる可能性がある。

 部品はパワーステアリングなどに使われており、調査対象はトヨタ自動車やホンダ、トヨタ自動車グループの部品大手デンソーやアイシン精機、ドイツのBMWなど計25社。米企業が特許侵害を訴えていた。

 ITCは調査開始から45日以内に調査完了の時期を定める。ITCが特許侵害を認定し、是正策を命じた場合、60日以内に米通商代表部(USTR)が反対しなければ、命令が確定するという。・・・